2025/05/13 15:19
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/02/08 17:06
|
こんにちは、はじめまして。もうすぐ3年のコセコって言います。 まうログ初めて投稿させていただきます、よろしくお願いします。 自己紹介を兼ねて、今日は地元の話でも。。。 僕は 埼玉県の越谷に生まれ神奈川県の厚木に引越し、高校は厚木高校っていうまぁ進学校を出て(月9のダンドリ!ってドラマの舞台にもなったんですよ) 町田の予備校行って、東大和に住み、ムサビに通う毎日です。 さて、僕の21年間中14年間住んだ厚木という街について話そうと思います。 厚木っていう街は新宿から小田急「快速急行」で50分の街です。 神奈川県のど真ん中です。 さて、厚木といえば、、、有名なのは「厚木基地」でしょうか、、、 そう、あのマッカーサーです。眼鏡かけたあのマッカーサーです。GHQ。 しかしながら厚木基地は「厚木市」にはありません。 隣町の大和市(東大和じゃないです)ってとこにあります。 つまり、東京ディ●ニーランドや、新東京国●空港みたいなもんですな。 もし大和基地って名前を改めると、他のそれも、 浦安ディズニー●ンドとか成田国際●港にならなければなくなります。 次に厚木の名産は「豚」です、「とん漬」って名物まであります。 アド●チック天国第3位にランクインするほどの名物ですが、 全然有名じゃないですね。八橋とか仙台の牛タンみたいなやつなら誰でも知ってますが、 厚木のは厚木市民も知ってるか怪しいのでこれもアウトです。 もう一つの名物。。。 「暴走族」です。 量が半端じゃないです。 たまたま自分が交差点に差し掛かり、横断歩道渡ろうと思ったら、暴走族の行列が道路を走ってきました。 何人いるのか分からないくらい、数百台も行列作って、道路を走り抜けていきます。 行列の先頭から最後尾は10kmくらいあるんじゃないかってくらい、長い行列。 大名行列ならぬ暴走行列ですよ。 結局その横断歩道を突破するのに30分くらい掛かりました(笑 あと、厚木は最近過疎化の道を歩んでいます。 関東最大級の無印良品が潰れ、さらにPARCOも潰れ、 挙句の果てに、青山学院大学も相模原にキャンパス移転してしまいました。 もはや突っ込みどころ満載の街ですが、 ある意味楽しい街なので、近くを通ったら訪ねてみてはいかがでしょうか。 ちなみに僕の高校の購買のおばちゃんは、小泉今日子の姉さんでした。 変なところで有名人とつながってる街。。。 なんかグダグダでしたが、今日はこんな感じでシメようと思います、 次回はもっといい話を探してこようと思います。 では失礼しまーす PR |
忍者ブログ [PR] |
