新妻になった子豚でーす
ついこの間までは、
「柳原加奈子に似てる~」と言われていたのが
最近では、
「渡辺直美に似てる~」と言われます。
髪の色を明るくしてピンクのワンピなんて着ようものなら、
完全に渡辺直美です。笑
あの肉々しさが似てるのかなぁ~
さて、専業主婦になって1ヶ月・・・
まだ子供もいないので、しまりのない日々を過ごしています。
「時間が足りない」と思うことはあっても
「ヒマだなぁ」と思うことはこれまでなかったので
日々の時間の使い方に戸惑いながら、主婦生活を楽しんでます。
主婦といえば
「主婦の会」、私もついにデビューしましたよ。
隣の奥さん(同い年で、1歳半の赤ちゃんがいます)とは、
挨拶を交わす程度でしたが、ケーキをもらったお返しをしに伺った時に
「家にいるなら今度お茶しようよ」となり、『主婦の会』に誘われました。
同じ階の主婦(29歳、6ヶ月の赤ちゃんがいる)と、お隣の奥さんと3人で
お隣のお家に集まって、初の「主婦の会」へ。
要は、お茶のみ会です。
「これ焼いたんだけど~」とチーズケーキが!!(すごい!TVみたい・・・本当にケーキとか焼いちゃうんだぁ)
「毎週水曜日のお昼は『0歳会』があって~」(0歳児の親だけで30人も集まるってスゴイなぁ)
「食器棚をオーダーしたら30万かかっちゃった~」(ここは「スゴーイ!」とか言っとくべき?流すべき?)
「○○さんち、もう2人目生まれるんだって~」(話についていけず、赤ちゃん用おもちゃで遊び出す私)
主婦トークが炸裂する中、全くついていけず(涙)
ほぼ聞き流す形で帰ってきました・・・
聞いてはいたけど、「THE専業主婦」は、独特の世界でした。
その数日後、「今度は栖原さん(私)ちで」となり
奥様2人は我が家へ遊びに来ました。
うちは角部屋なので、バスルームに出窓があって少し広いのですが
「広ーい!掃除大変だねぇ」とお風呂場にはじまり、
「ここのお部屋も見ていい?」「ここの収納、うちと違ーう」
「ここに窓があるとシェルフ置けないね」「廊下が長い」などなど、
間取りがだいぶ違うので、隅から隅までチェックが入りました。笑
いやぁ主婦の世界・・・刺激的です。
隣の奥さんは、とてもお菓子作りが上手なので、
チーズケーキ(ヨーグルトとレモンでさわやか系です)を教わり、
それに感化されて、ワッフルとかクレープを焼いて楽しんでます。
(卵・小麦粉は要注意という事で、少しずつ食べてます。笑)

来月は、3家族で『鍋の会』が開催されます。
それまでに主婦トークをマスターしないと!!
と思いながらも、
やっぱり私には専業主婦は向かない、と気づき
(うすうす感じていましたが・・・憧れもあってやっちゃいました)
バリバリ働きたい!と社会復帰の道を模索しております。
最近は、外へ行くのもTシャツ・ビーサンばっかりで
だんだん外へ出るのも億劫になって、軽いひきこもり状態。笑
前職の同僚に誘われて食事に出かけたとき、
久々にヒールを履いて確信しました。
やっぱり私にはコレだ!と。笑
あぁ早く就職できますように・・・
PR