2025/05/16 20:18
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/05/24 02:06
|
歳をとると味覚が変わる、とはよく聞く話。 そういう私も30を超えてずいぶん食生活が変わった。 もともと肉より魚が好きで、 定食に肉料理、魚料理の二種類が並べば 迷わず魚料理を頼むほうだったが、 ここ最近はほとんど魚料理しか食べなくなった。 焼き鳥は好きだがそれも二、三串も食べれば十分だ。 揚げ物なども食べなくなった。 ファーストフードはさらに食べない。 一年に一度ぐらいのペースだ。 食べたくないわけではなく、 進んで食べることが少なくなった。 若い頃はそれなりに食べていたことを考えると、 やはり歳を重ねて味覚や食生活がだいぶ変わったように思う。 さてこう書くと随分とヘルシーで、 しっかりした食生活をしているように思われるかもしれないが、 まったくそんなことはない。 単に好きなものだけを食べているのだ。 そういう意味では、かたよってるのかもしれない。 ある意味”大人”の食べ方だ。 好きなものを食べる。 そういえば、私は昔から気に入ったものを 飽きるまで食べ続ける癖がある。 例えば最近”海鮮丼”に凝ったことがある。 私は特別グルメではない。 ただなんとなく”海鮮丼”に懲りだしたのだ。 そうすると毎日食べる。 お昼は必ず”海鮮丼”。 店を変えながら”海鮮丼”。 それは約1週間ほど続いた後、 ブームは去った。 そうすると、しばらく普通の食生活が続き、 ある日突然またブームがやってくる。 それは”そば”だったり”寿司”だったり。 この間まで”クロワッサン”ブームが続いていた。 職場の近くにおいしい”クロワッサン”を売る店を見つけ、 突然ブームはやってきた。 ”クロワッサン”の場合は、 それにスープやサラダをつけることによって バリエーションが増えたこともあり 約一ヶ月近く続いた。 もちろん、たまに違う食事も入るし、 常にオフィスにいるわけではないので 余計に続いたのかもしれない。 オフィスにいる時は”クロワッサン”。 メニューを変えながら”クロワッサン”。 にしても我ながら良く飽きないものだと感心する。 ある日いつものように”クロワッサン”を買いに店に入ると その日は横に”バターロール”が並んでいた。 「バターロール・・・」 そして”バターロール”ブームがやってきたのだが それは3日で終わった。 と同時に”クロワッサン”ブームも終わった。 終わりがあれば始まりがある。 一ヶ月は相当長いほうだ。 たいがい一週間ほど。 しかし、そんななか一年近く食べ続けているメニューがある。 それは”シーチキンおにぎり”。 私は毎朝、職場で朝食を食べる。 その朝食こそが”シーチキンおにぎり”だ。 時々、”サンドウィッチ”を食べたりしてしまうが、 基本的に”シーチキンおにぎり”だ。 毎朝、”シーチキンおにぎり”。 のりを変えながら”シーチキンおにぎり”。 なぜかはわからない。 飽きない。 ついつい手にとってしまう。 皆さんもこういうのってありませんか? ないですか? そうですか。 さて、「だから何?」というこの話。 私も伝えたいことが わからないのでこのへんで。 PR |


![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
