ポケットモンスター (POCKET MONSTERS)
株式会社ポケモン(以前は任天堂)発売のゲームソフトの名前であり、
その作品に登場する架空の生き物の総称であり、
それらを題材にしたアニメを始めとするメディアミックス作品群である。
略称及び漢字圏以外での呼称は「ポケモン (Pokémon) 」。(※参考文献:Wikipedia)
学校にも行かずに不潔な動物にまみれながら徘徊する不良少年少女を描いた
ポケットモンスターというドキュメンタリー。(※参考文献:アンサイクロペディア)
欧米では「私のポケットの中のモンスター」と称されるくらい人気の「ポケモン」ですが、
日本を始めとするアジア諸国には、もっと珍しい「レアポケモン」が存在していると聞きます。
それは「パチもん」と呼ばれる新種のモンスターです。
早速ですが、その中でも特に珍しい種族をゲットしましたのでご覧ください。
「ピカチュパカプラ」

得意技は補色対比を利用した高速ストロボフラッシュです。
(引用元:http://pika32.fc2web.com/images/ame5_02.jpg)「ドラちゃんカステ〜ラ」

周りの景色などから、北欧に生息していると推測されます。
空には餃子らしき物体が浮遊しておりますので、あるいは中国かもしれません。
このように日頃から両の足をバタバタさせて、非常に活発です。
足元にある、けしの花を好んで食す為、ではないかと推測されます。
(引用元:http://hrd-u1.com/blog/archives/07091902.jpg)「ネズパンマン」

パンの生地から、耳が生えてしまった変種のようです。
子供の手の届くところにおかないでください。
口に入れると軽い下痢、発熱、嘔吐などの症状に苦しみます。
ちなみに新しい顔は、食品衛生法に抵触した事により生産中止となっています。
(引用元:http://paa-nya.img.jugem.jp/20071127_445926.jpg)「ピーマン」

ちょっと仮面が歪んでしまっているのは、
子供を助けようとした際に受けた傷に違いないですね。うん、そうに違いない。
左より右の手足が若干発達していますが気にしないでください。
(引用元:http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/koikesan/20070806/20070806210207.jpg)「シャクレックマ」

誠に遺憾ですがリラックスできません。
「舞浜次郎」

京葉線「舞浜」駅から徒歩2分の地域に生息する、富士額のネズミに似た品種です。
老若男女に夢を与え続けることもなく、唸る舌打ち、卑屈な視線で夢見る顧客を狙い撃ち。
(引用元:http://pika32.fc2web.com/images/ame5_02.jpg)「suisui君」

ち○くろさん○にも似てますね。好物は多分ホットケーキです。
(引用元:http://image.blog.livedoor.jp/b99/imgs/8/d/8d7e196e.jpg)最後にパチもん、、、、

ゲッットだぜ〜〜〜〜い!
今週の「パチもん」如何でしたでしょうか。
そんなこんなで私はこれからも「レアパチもん」をゲットするために旅に出ます。
サトシが呼んでいるので、今日はこの辺で。
PR