2025/05/17 06:35
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/10/17 23:59
|
調べていたらこんな文献にあたりました 「視交叉上核にエネルギーを入れると、時差ぼけも治る。 よる眠れないときの非常手段は、延髄のエネルギー抜く。A系神経・交感神経のエネルギー抜く。(但し朝入れる)更にB系神経・松果体・副交感神経にエネルギー入れる」(高次元研究会) うーん、まったくわかりません(-ω-) なんせ他になんの説明もありません。 実際は日中に太陽の光を浴びてメラトニンの分泌を抑え 体内時計を調整するのが手っ取り早いみたいですね。 私今、時差ぼけの真っ只中ですが、 今回はそのボケを自ら楽しんでみようと思い、眠いときに寝て 眠くないときは眠らないようにしてみています。 なんのため?面白そうだからです。その分営業中に眠くなります。 当然ですが。えー。ばかです。ヽ(`▽´)/ 「あー、キタキタ!」って感じです。 普段眠りの瞬間を感じることがあまりないのでけっこう新鮮です。 PR |


![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
