2025/05/19 05:32
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/07/02 01:51
|
ほんのちょっと、一粒でも種を見つければ、 全く違うコースの人生が待っている。 たった一度変わるだけで、 その先に大きな広がりがあったりする。 ただし、誰かがその一粒を教えてくれるわけではない。 自分で見つけるしかない。 何か行動を起こすしかないということだと思う。 一粒の種、 自分はこれまでの人生の中でいくつ見つけて来ただろうか、、 幸運にも、 やりたい事が何もない、といった虚無感の中で過して来た経験はいまだない。 ムサビに入学したのは、第一志望であった筑波大学に落ちたから、 いわゆる滑り止めだった。 もともと大学としてのムサビには全く興味はなかった。 ただ、たまたまその年に出来た映像科というのが、 物珍しくてちょっと心に引っ掛かった。 昔から一点集中型というか、 興味を持ったモノに対しては徹底的に深く分析する癖がある。 高校生の頃、一時期ではあるがテレビCMにハマった事があった。 気に入ったCMをビデオに撮り、一コマ一コマ絵コンテを描き直して 何故そのCMが面白いのか分析しては一人で楽しんでいた。 いざ、軽い気持ちで映像科を受験してみると 実技試験がまんま絵コンテ作成だった。 正直これは楽だった。 もし他の学科同様にデッサン等が出題されていれば、 当然のごとく私はムサビにはいなかっただろう。 単なる興味本位のCM分析、 その一粒の種がその後の人生を大きく変えたわけだ。 そんな人生における「一粒の種」を振り返っていくシリーズを これからしばらく書いてみようと思います。 次回は、ダンス部に出会うに至る一粒の種。 PR |


![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
