2025/05/19 00:44
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/08/02 20:55
|
前回書いたように、なんとなくムサビ映像科に入学した私 おおかたの予想通り映像科というところは、 自主製作映画をとっていたようなディープな映画オタク&風貌からしていかにもアキバ系のアニメオタク等が大勢を占め(多少偏見あり)、 たいして映像に思い入れのない私にはとても馴染める訳もなく、 入学早々に不登校気味になり、 あげく早稲田大学にいた高校時代の友人のところに入り浸っていました、、 このままではいかんぞ、、、と思いはじめた頃、ちょうど学科主催の親睦会がありました この機会を逃してはいけない!! なんとか共通点をもったヤツはいないかと有志が作ったプロフィールみたいなモノを調べると、 私と同郷の大阪出身者が2人いて、しかもその内の1人は私の兄と同じ高校出身とある コイツだ!と思い探してチラ見してみると、幸運な事に他の映像オタク達とはかなり異なる雰囲気を持っていた(ゲゲゲの鬼太郎をそのまま大人にしたような怪しいオーラは放ってはいたが、、) 「大阪出身のヤツあんまおれへんねんなぁ、、」 たしかそんな感じで声をかけたんだと思う。 しばしの間、たわいもない話をした後 ヤツが 「俺、これから冷蔵庫もらいにいくねん」と言った なんでも、入学式でダンスサークルなるものに勧誘され、その時に 当時部室で余っていた冷蔵庫をもらう約束をしたんだそうな、、 「お前も来たらなんか貰えるかもせえへんで」 ヤツはそう言って私を誘った 地方から出てきたばかりの貧乏学生、 そんなことを言われたら行くしかないでしょう、、 それからはもう毎日、 「しばらくはタダ飯をくえるらしいで」 「そやな、ギリギリまでおごらせといて逃げればええねんからな」 みたいな会話をしつつ ついつい理工戦まで居ついてしまった訳です、、、 まぁ、人見知りな私が勇気を持ってヤツに声をかけたという行動、 そんな一粒の種が、ダンス部との出合いへと繋がり 現在にいたる訳です (注)ヤツとは、もちろん豊田ですよ、、 次回はダンス自体にハマるに至る一粒の種 PR |


![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
