今、私の中で1,2を争うブームなもの、それは“BRANIFF航空(1928年~1982年まで運行)”。
なぜ、ブームなのか?
なぜならスーパークールだから!
機体のカラーリング、スチュワーデスの制服、
小物にいたるまでずば抜けているのだ!
このBRANIFF航空
「The End of the Plain Plane~退屈な飛行機の終焉~」をキャチフレーズに、
エミリオ・プッチやアレクサンダー・ジラルド、アレキサンダー・カルダーを
デザイナーとして起用し、さらにはアンディ・ウォーホルなどの著名人を
広告塔として採用するなど、なんとも今では考えられない
ステキどころ満載の航空会社だったのです。
このような広告展開により、BRANIFF航空は大成功をおさめたようです。
オレンジや、ターコイズ、レモンイエローなどのキャッチーなカラーに
彩られた飛行機+エミリオ・プッチデザインのキャッチーな制服。
ステキ!ステキすぎる!ステキすぎじゃないですか!?
これはもう“空飛ぶファッションショー”のような感じだったんじゃないかなと
想像しています。
乗ってしまえば機体なんて中からはあんまり見えないけど、
やっぱり外見って重要で、こんなおしゃれなものに
今、私乗ってるのよ!という満足感が絶対あると思うんですよね。
それに乗務員だってプッチデザインの制服だったら、
やぼったい制服着てるより、絶対仕事が楽しくなるような気がする。
で、私はいったい何を言いたいのか?
イヤ、特別なんか言いたいことがあるわけではないんですが、
もっと世の中がこういう徹底してこだわったものが
増えたらいいのにぃぃ!
いや、むしろ増えるべきだと切に思うわけです
毎日乗る電車だって、タクシーだって、
銀行のお姉さんの制服だって、会社のデスクだってイスだって、
ただでくれるロゴの入ったインクの出にくいボールペンだって、
なんだってです。
経費が・・・とかそんなシメっぽいこと言わないでババーンと
やっちゃってほしいな。
JALもANAもおもろいものやればいいのに。
空飛ぶ武士、空飛ぶ忍者、空飛ぶ芸者とかインパクト大だと思うんだけどナー。
伝統文様なら青海波とか観世水とか。
ちなみにブラニフ航空の飛行機は大成功を収めた後、倒産して、復活したけど
なんだかんだでもう運航してないんですよねえ・・・
復活を望みます( ̄人 ̄)祈
★☆★運行中の気になる航空会社はKLM★☆★
PR