忍者ブログ
□■ [PR]
2025/05/15 15:36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ The Soul of Design―飛行機-
2007/06/05 19:05
今、私の中で1,2を争うブームなもの、それは“BRANIFF航空(1928年~1982年まで運行)”。

なぜ、ブームなのか?
なぜならスーパークールだから!
機体のカラーリング、スチュワーデスの制服、
小物にいたるまでずば抜けているのだ!

このBRANIFF航空
「The End of the Plain Plane~退屈な飛行機の終焉~」をキャチフレーズに、
エミリオ・プッチやアレクサンダー・ジラルド、アレキサンダー・カルダーを
デザイナーとして起用し、さらにはアンディ・ウォーホルなどの著名人を
広告塔として採用するなど、なんとも今では考えられない
ステキどころ満載の航空会社だったのです。
このような広告展開により、BRANIFF航空は大成功をおさめたようです。brnf.jpg

オレンジや、ターコイズ、レモンイエローなどのキャッチーなカラーに
彩られた飛行機+エミリオ・プッチデザインのキャッチーな制服。
ステキ!ステキすぎる!ステキすぎじゃないですか!?
これはもう“空飛ぶファッションショー”のような感じだったんじゃないかなと
想像しています。

乗ってしまえば機体なんて中からはあんまり見えないけど、
やっぱり外見って重要で、こんなおしゃれなものに
今、私乗ってるのよ!という満足感が絶対あると思うんですよね。
それに乗務員だってプッチデザインの制服だったら、
やぼったい制服着てるより、絶対仕事が楽しくなるような気がする。

で、私はいったい何を言いたいのか?
イヤ、特別なんか言いたいことがあるわけではないんですが、
もっと世の中がこういう徹底してこだわったものが
増えたらいいのにぃぃ!
いや、むしろ増えるべきだと切に思うわけです

毎日乗る電車だって、タクシーだって、
銀行のお姉さんの制服だって、会社のデスクだってイスだって、
ただでくれるロゴの入ったインクの出にくいボールペンだって、
なんだってです。
経費が・・・とかそんなシメっぽいこと言わないでババーンと
やっちゃってほしいな。

JALもANAもおもろいものやればいいのに。
空飛ぶ武士、空飛ぶ忍者、空飛ぶ芸者とかインパクト大だと思うんだけどナー。
伝統文様なら青海波とか観世水とか。

ちなみにブラニフ航空の飛行機は大成功を収めた後、倒産して、復活したけど
なんだかんだでもう運航してないんですよねえ・・・
復活を望みます( ̄人 ̄)祈

★☆★運行中の気になる航空会社はKLM★☆★
PR

CATEGORY [ マヨ ] COMMENT [ 8 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<東海道線 | HOME | サルサパーティー>>
コメント
これいいね!
トップの頭が柔らかいとこうなるんだろーね。VAとかANAとかなんのひねりも無い。
【2007/06/05 23:40
WEBLINK [ ] NAME [ jun #8de8c696a0 ] EDIT
いいね〜。こんなのが世の中に溢れたら楽しいよね♪
【2007/06/06 11:24
WEBLINK [ ] NAME [ ミナ #99d18a06e4 ] EDIT
普通、航空会社って、シートの広さとか、乗り心地とか、速さとかばかり競い合っている感じで、どこも似たり寄ったりなところがあるよね。
そんな中で、この差別化の仕方は実にすばらしい!
もう乗れないのが残念です。
一体どこの路線を運航していたんだろ?
【2007/06/06 23:03
WEBLINK [ ] NAME [ トシ #991eb63030 ] EDIT
>junくん
なかなかそういうトップっていないもんだね~。
VAはヴァージンアトランティックかな?
ここはそんなことしてくれてもよさそうな気がするのになー。
社長のリチャード・ブランソンはおもしろそうな人だし。

>みなさん
超かわいいんです♪
ヤフオクや楽天でもいろいろ当時の
グッズが見られるので機会があったら見てみてください。
こーゆうのが周りにたくさんあったら
毎日がウキウキ&ルンルンなこと間違いなしです(≧∇≦)b

>トシさん
競い合ってるわりに同じような感じですね~。
いったい何をやっているのかと・・・( ・ω・)ハテ?。
視点を変えてみればいいのにーと常々思います。
運行はアメリカ国内、アメリカー韓国、
アメリカー南米間だったようです。
日本への定期便はなかったそうで・・・(: ;)
【2007/06/07 05:01
WEBLINK [ ] NAME [ マヨ #98fee35d4a ] EDIT
『モダン』と言ってしまえば、これまたイメージがつくられてしまうけど、、、
実際、洗練されていながら自由で開放的です。
何たって、生活に馴染んでるところが良いと思いました。大人も子供も同様に楽しむし、敷居を高くしないところが芸術に関して先進国なのかなと感じています。
【2007/06/07 09:54
WEBLINK [ ] NAME [ みわこ #3c22fd3561 ] EDIT
ダッチアートってどんなのでしょう?
すごく見てみたいです!!
気になってるKLMもオランダなので
興味津々です。
【2007/06/08 13:57
WEBLINK [ ] NAME [ マヨ #98fee35d4a ] EDIT
BRANIFF航空、いいよね~。
オレもその存在を始めて知った時、ビックリしたもんね。そんなカッチョイイ航空会社が存在したのかと。
ぜひ今の航空会社も見習ってほしいよね~~。

でも最近色んな航空会社に乗る機会があるんだけど、一番に気にするのは「座席」だね・・・。
なんだかんだ、日本人サイズで狭いANAは一番最悪だよ。(-_-;
はぁー、ビジネス乗りたい・・・(^_^;;;
【2007/06/08 17:39
WEBLINK [ ] NAME [ じめ #2abe8dfdd2 ] EDIT
さっすがジメさん!やっぱり知ってましたね!
私も最初知った時、驚きました!
こんなものがあったのかと。

日本人サイズって日本人でもメチャ狭いですよね!
会社の出張扱いでビジネスクラスに
のせてくれればいいのに!
【2007/06/10 18:44
WEBLINK [ ] NAME [ マヨ #98fee35d4a ] EDIT
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]