2025/05/15 23:07
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/06/04 16:48
|
書き込み遅れてすみません;; 6月8日にようやく我が家のネットが復活します!ああ、安心。。。 実は2ヶ月間家のネットが使えなくて、マンキツやら学校で書いてました。 今日は東海道線の話です。 別に東海道線ユーザーな訳でもないし、(そもそも小田急の人) 鉄道マニアとかそう言う程でもないんですが。 自分はやっぱり旅行好きなのですが、やっぱ、学生はお金がない! つまるとこ貧乏旅行に走ります。 必殺「青春18切符」を片手に、旅行へといざ向かいます。 別に18歳未満でも18歳以上でも使えるんです。 つまり、新幹線を使わずに西へ旅行へ行く=東海道線 ということですね。便利なことに510円払えば乗れる夜行列車も存在するのでこれに乗れば 朝起きたらあら、大垣。京都まで後少しのところにつくわけですねー。 片道2000円ちょっとで京都行けるんです。岩井に行くレベルの交通費ですこれは。。。 おそるべし18きっぷ。 ちなみに夜行じゃなくても行けます。京都まで10時間だけども。。。 15時に京都出発したら、深夜に新宿に着きました。 豊橋すぎると「新快速」なる電車があるんでそこから京都は結構早くつきますねー。 なんで「新」快速なのかは知りません。。。 つまるとこ豊橋までの鈍行区間=静岡ゾーンが辛いんです。いや、茶畑とかはいいんですが、 椅子も座りにくいし、駅間長い上に全部とまるし、沢山駅がある。。。 新快速は特急みたいな椅子なんで快適この上ないですねー。 駅弁食べながらまったり旅行もいいもんですね。 ちなみに今まで18切符で行った旅行は、 1回目 宮崎 大分 博多 2回目 山口 広島 3回目 京都 大阪 奈良 4回目 名古屋 伊勢 5回目 小豆島 香川 出雲 鳥取 城崎 って感じです。まだ指の数しか行ってないですが、学生のうちに旅行は楽しみたいですねー。 ああ、オチがなくなってしまいました、、、それでは失礼します! PR |


![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
