忍者ブログ
□■ [PR]
2025/05/19 14:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ まうTubeが出来るまで
2008/09/14 00:00
今回は「まうTube」が出来るまでを書いてみようかと思います。
長いうえに自己満足、という感じもして後ろめたいですが、なにとぞおつき合いください。

きっかけといえば、丁度、以前の会社を辞めた時期の話になりますが、
この時はダンスからかなり離れていました。体型もすっかりメタボになり体も重い。
当然、踊る情熱も見る情熱も全く失せていた訳で。
ただ会社を辞めてから少し蓄えもあったので、しばらくやりたい事をやってみるという野望があった。
行きたい所に行き、見たいものを見に行った。これはこれで楽しかったんですが、
次第に無職である事への後ろめたさを感じるようになり、外に出るのも億劫になってしまった。
再就職も何処へやら、、結局、段々と日がなyoutubeばっかり見るようになってしまった。

「ああ、これはいかん。人間腐っていく。」

ある日も、いつもと同じようにyoutubeを見ていたのですが、
たまたま「UK OPEN 2006 FINAL」の動画を見つけ、ファイナリストの踊りが映されている。
「おいおい、今時はこんな動画が見れるのか」(昔はコピーガードがどうとか紆余曲折してたのに)
と感心したものですが、その日からすっかりダンスの動画ばかりを見るようになった。
そのうちに「ダンスが失った情熱を戻してくれるかもしれんな。」と思い、
4年ぶりにムサビに行ってみる事にしました。

中央線から懐かしい景色を見ている。
国分寺駅からバスに乗り、津田塾大学を抜け、たかの街道へ
ムサビに着くと、そこには変わらない景色が。何もかもが懐かしい。
と思いきや改築中の巨大な2号館の姿が。でも空気感は変わらないようです。
そんなこんなでワクワクしながら、いの一番で部室に向かいました。
課外センターは改装されてすっかり変わってしまっていた。
以前の雑然とした姿ではなかったです。
部室の扉は開いていたので、そーーと開いてみると、丁度、芸祭準備期間だったのか誰もいなかったんです。
でもやっぱり散らかっていた。
奥多摩の写真、部誌がある。あいかわらずムサビチックな奇怪なイラストも健在。
どうしても目に付いたのが「ビデオ」だった。
誰もいないので、仕方ないのでビデオを見てみる事にした。

気がつくと何本も見てしまった。部室の楽しさってこれかも?

その時、丁度思い出したのが、毎日見ていたyoutubeの動画。
「これ(昔のビデオ)を同じく見たいと思ってる人は絶対にいるはず!!」
思い立ったが吉日「夢導です、ビデオ借ります」と小さい紙に書き置きをして、
去っていったのですが、気付かれたかどうかは定かではありません。

早速、家で動画サイトの作り方、についてイロイロ調べる。
何なに、、配信方法にはプログレッシブ配信とストリーミング配信があって、、など。
次第にモノ作りの楽しさにも目覚め始め、そしてついに試作品が出来上がる。

これをある人にまず見てもらう事を考えていた。
勿論、まうログ管理人の治面地さん。
早速メールを送ってみると、その何日か経った晩、治面地さんから携帯にメールが
「宇野さんの代から、俺たちの代までの動画をまとめたDVDを用意したんだけど、渡せないかな?」
やはりこれは超好感触!早く公開したい!
DVDを受け取り、即日バンバン動画をエンコードして、ポンポンサーバにあげて行った。
おかげで使っていたMACは何度かオーバーヒートしてついに可笑しくなってしまった、、、。
裏話ですが、まうtubeの為に実はPCを一台オシャカにしているのです。

そして、ついにいよいよ公開。その日の晩、会社から帰るとイチローさんからのメール
覚えているのが「夢導を初めてエラいと思った」と言うコメント。
それから続々メールが来て、、「大西さんの踊りが見たい!」などいろんな意見もいただくことができました。

それから試合、芸祭、練習会、カラオケ、いろんな時に顔を出しては楽しみ、
ついでにビデオを借りて帰って行く日が続きました。
地道な作業が功を奏したのか?段々と覚えられて行き、、就職も決まり、、、
年末のまうログ飲みでは、上の代のOB・OGの方々からも「まうtube」の単語を聞くようになり、、
その後、2月のスーパージャパンカップで5年ぶりに会った学連の友人(プロ)が
「まうtube見たよ!」と言ってくれ、、、
最近は、色々な方々がビデオを送ってくれたりして、どんどんコンテンツとして拡大している感じです。

人間腐りかけた時、頼りになるのは「好きな事に打ち込む為の場所・相手の存在」なんだと改めて思った
今日この頃なのでした。

長く自己満足ストーリーにつき合っていただいて有り難うございました。
それでは今回はこんなところで。。。
PR

CATEGORY [ 夢導 ] COMMENT [ 6 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<旅のおもひで | HOME | 「普通」の基準>>
コメント
まるで情熱大陸のようなお話ですねー、感動しました(ToT)
ムサビで映像化して掲載しましょうよ!

まうつべにこんな裏話があったとは!

ずっと、会社のパソコンで見てますよ。
これからも楽しみにしてます。
【2008/09/14 14:25
WEBLINK [ ] NAME [ シドニー #990ea119db ] EDIT
ちゅいーっす。

おれ、そんな酷いコメントしたっけか?w

いや~、えらいよ、お前は。

学生生活がかぶってないから細かいことはようわからんが、学生時代よりも、君はいま、キャラが確立してるはずだぜ~。
まうTUBEに限らずな☆

これからもがんばれよ!!
【2008/09/15 22:44
WEBLINK [ ] NAME [ いちろー #5497d27678 ] EDIT
とてもいい話でした。
まうTubeができるまで、色々な苦労があったのですね。

「好きな事に打ち込む為の場所・相手の存在」
ホント大切ですよね。
特に自営業の私などはとても痛感してます。
【2008/09/16 05:27
WEBLINK [ ] NAME [ トシ #2a136fcbb3 ] EDIT
>シドニー
 名古屋で寂しくなったら、とりあえず寄り所にしてください。
 >ムサビで映像化して掲載しましょうよ!
 是非!頼んます。主演はドニーで。曲は葉加瀬のあれで。
 役作りは取りあえず15kgくらい増量が必要だけど頑張ってみるかい?

>一朗さん
 >おれ、そんな酷いコメントしたっけか?w
 いえいえ、あれはイチローさん的褒め言葉だという事は重々承知してますよ!
 >キャラが確立してるはずだぜ~。
 夏合宿でメタボキャラがすっかり定着してしまったようです?

>トシさん
 >特に自営業の私などはとても痛感してます。
 建築という、住む相手の生活にまで踏み込んだお仕事というのは
 尚いっそうそれが実感できるのでしょうね。。。
 「ビフォー・アフター」などを見ていると、大変そうだけど
 とても充実した仕事だなあ、と思っていつもながら感激します。
【2008/09/19 00:29
WEBLINK [ ] NAME [ 夢導 #990c50abc0 ] EDIT
いやぁ、夢導。PCを1台オシャカにしたって??
初耳だ。
ん。頑張っているね。

そういう犠牲は付き物。(^_^;;

でもそれで自分もみんなも喜べるものができるなんて最高だよね。

今後もよろしく!!(^_^)
【2008/09/19 23:40
WEBLINK [ ] NAME [ じめ #58169c8b2f ] EDIT
再就職の試験の時にPCがぶっ壊れたのでさすがに焦りました、、。
というかそんな事態で、まうtube作ってる場合かという感じですが。
おかげで試験もうまくいく運びとなり、、。

自分が楽しくないものは誰も面白がらないですよね。
まうラジなんて作ってて最高に楽しめそうですね。
【2008/09/20 01:34
WEBLINK [ ] NAME [ 夢導 #990c50abc0 ] EDIT
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]