2025/05/15 01:53
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/04/26 23:04
|
とても曖昧で、精神論で そして見方によってはきっと偽善的。なにより自己満足で綴った話です。 苦手な方は目を通す前にスルーしてください。 むかし、わたしの知らない偉大な人が言いました。 「世界は自分が視認することによって初めてなりたつ。」 そして別のところで、 わたしの知らない別の偉大な人が言いました。 「世界に認識されることで初めて自分はなりたつ。」 どちらが正解かなんて、わたしには分かりません。 けれども、「世界」と「自分」は切っても切り離せない関係なのでしょう。 沢山の人に見守ってもらえたから、私はここまでやってこれました。 沢山の人を見てこれたから、私の世界は今の形を形成してる。 沢山愛して貰って、だからこそ何かが出来ている。 だから返して行きたくて、そうやって世界に還ろうとする。 世界も自分も、どちらが先かは生きていくうえできっとどうでもいいことです。 大事なのはきっと関係し合っているという事実です。 過去の集積が未来でしょうか。 未来という結果によって過去の形が決まるのでしょうか。 現在によって確定されなければ、その成否は分かりません。 結果、というものは死ぬ間際にしか分からないのだと思います。 だから勿論、「今」持っている感慨は一瞬でしかないのだろうけれど。 それで、です。 何が言いたかったかと言うと。 やっと私も4年生となりました。 苦しかったり悲しかったりもしたけれど、(勿論楽しい事もありましたよ!) ここまでダンス部でやってこれたのは 沢山の人に愛して貰ったからだと思っています。 愛して貰えて嬉しかったから、少しでも返していきたくて、 自分が与えて貰ったものを、与えてくれた人へ、そして新しく出会った人へ。 そういう気持ちで他人に接する事が出来る。 そんな風に思えるくらい、 見守ってくれて遊んでくれた先輩方に私はとても感謝をしてるのです。 謝辞はいくら述べても足りません。 なのに言う機会って滅法少ない。 なのでこんなところでひけらかしてみました。 私が与えて貰ったものを、今度は私が後輩へ与えていけたら良いのになって 傲慢ですが思います。 残り1年、見守って関わって遊んで後悔しない様に過ごしたいものです。 張り切ってそして頑張ります。 自己満足な話にお付き合い頂きまして有難う御座いました。 ☆☆宣伝です☆☆☆ 今月30日は新歓ハイクです!!奥多摩でBBQで御座います! 勿論その後は飲みますので! 6時くらいから立川ですので! ご都合の方宜しければ是非お立ち寄り下さい!! 現役一同お待ちしておりまーす☆ PR |


![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
