忍者ブログ
□■ [PR]
2025/05/15 04:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ ピーターパンとウェンディ考察論<最終回>
2007/03/15 20:06
こんばんは、マヤです。
一日遅れてしまいました。すいません。

ずっと続けて参りました
ピーターパンとウェンディ考察論ですが
そろそろ考えたつきるので今回を最終回にしようと思います。
次回からは何を書きましょうねぇ。


ピーターがヒーローなら
ヒロインは勿論ウェンディです。
それでも、一番ドラマチックなのは
ティンカーベルなのではないかと思います。



ティンクはピーターにとってただの家族。
空を飛ぶための妖精の粉を思う存分利用するくせに
逆に何かと世話焼きな彼女を邪魔だなぁと
追いやるのはいつもの事。
ウェンディの登場に嫉妬を抱いてぷんぷん怒る
ティンクの様子にも、なんだよあいつ。みたいな。
都合のいい男ですね。(まぁそういうものだとは思います)

ティンクがピーターに恋をしていたか
それともパートナーとして、ただただ
大切に思うだけだったかはさておき、
フック船長に仕掛けられた毒(ディズニーでは爆弾)から
ピーターをかばって死にかけてしまうエピソードは
見方を変えれば、ウェンディを助ける場面や、
フックを倒す場面よりもこの物語にとって
重要なシーンになり得ます。

**************

「どうしたんだい?」ピーターは
突然恐ろしくなって声を荒げました。
「毒なのよ、ピーター」ティンクはやさしく言いました。
「私は死ぬわ」

「ティンク、僕を助けるために飲んだんだね」

「ええ」

「でもどうして、ティンク」

羽はティンクを支えていられません、
でも答えるためにピーターの肩に止まると、
ピーターの鼻を軽くかみ、耳元でこうささやきました。

「すっとっこ、ばか」
そしてよろよろ自分の部屋まで行くと、ベッドに倒れこみました。

(中略)

刻一刻とティンクの光は力を失っていき、
ピーターは光が消えた時がティンクも死ぬ時だとわかりました。
ティンクはピーターの涙が大好きだったので、
そのキレイな指を伸ばして、その上を涙が流れるままにしたのでした。

ティンクの声は力なく、
最初なにを言っているのか分かりませんでした。
でもやっと聞き取ったところでは、
もしコドモ達が妖精がいることを信じてくれるなら、
また元気になるかもしれない、と言うのです。

(ピーターパン原作より抜粋)
**************

健気なティンクの姿にも心を打たれますが、
このやりとりはピーターというキャラクターだけでなく、
ウェンディと共に、現実の世界(大人の世界)に
行こうとするネバーランドの住人
つまり、私たちへの抽象的な忠告と捉えられます。

大人になっても子供心を忘れないで!

ピーターパン物語の最重要テーマである事が
脇役であるはずのティンクの口から出てくるとは。

ディズニーランドに行っても、
ウェンディではなくティンカーベルの人気が
高い根底にはこうした理由があるのではと思います。

*****************

児童文学はその名の通り子供の為に作られた
物語ですが、実際描いているのは大の大人です。
作家の人たちは無意識のうちに
子供に本を読み聞かす大人達へのメッセージを
組み込んでいるのではないでしょうか。

そういう視点で絵本などを読んでみるのも
また一興かと。


以上、ピーターパンとウェンディ考察論最終回、
もとい児童文学のススメ、でした。
PR

CATEGORY [ 麻耶 ] COMMENT [ 9 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<空白の時間(1) | HOME | 常識>>
コメント
マヤさま、
このシリーズは なかなか興味深く読ませて貰いました。

次回からも是非、この流れで 例えば「桃太郎の退治した赤鬼 青鬼は外国人の象徴だった」とか「のんタン」と「ドラえもん」の魅力は類似している。・・・とか(てきとーなデタラメ)
そういったシリーズを期待します。
【2007/03/17 00:13
WEBLINK [ ] NAME [ 大五郎 #2ac029c168 ] EDIT
マヤさん、こんにちわ!

ピータンパンってこんなに深い内容があったんだね。う〜ん。

男(特にムサビの)って、なんかいくつになっても

夢をひそかに持ち続けているようなきがします。

どっか、こどもなんだねー。


PS。マヤさんの前に突然、ピータンパンが現れました。

さてマヤさんは、どうするんでしょう?
【2007/03/17 20:33
WEBLINK [ ] NAME [ カワイ。 #288a0ba8b3 ] EDIT
最終回なんだね。次回何が来るか楽しみです。
(それにしても、ティンカーベルって、死んじゃうの??)

僕も児童文学や昔話にスゴク興味があります。特に日本の。
カチカチ山ってどんな内容だっけ?
桃太郎、あか太郎などの結末って最終的になんだっけ??などなど、忘れているものが多いんだよね。
それに今読んだときに、その話は「何を言いたかったのか?」子供の頃と別の解釈ができるかもしれない、と思うんだよね〜。

・・・しかし時間がなくって出来てない...(-_-;;
【2007/03/18 00:21
WEBLINK [ URL ] NAME [ じめ #56a1c9538c ] EDIT
うん。深いですね。
なんも知りませんでした。
ラブロマンスですな。
【2007/03/20 01:04
WEBLINK [ ] NAME [ jun #8de8c696a0 ] EDIT
私はティンクよりアリエル派!
次回は是非、マヤちゃんに人魚姫を考察してほしいな♪
【2007/03/20 21:13
WEBLINK [ ] NAME [ 子豚☆ #92ca4cbf92 ] EDIT
まじかーー!!!まじかー!!!!

ティンク!ちょーーーイイ女じゃねぇかよぉおおおおっ!!!!たまんねー!!!たまんねー!!!ピーターのダメンズっぷりももう最高だよぅ!!

っあー…ティンクに惚れた。
マヤの考察で惚れた。

てかむしろマヤに惚れた。
【2007/03/22 00:42
WEBLINK [ ] NAME [ WAKA #985c598ea6 ] EDIT
おおお、レスが本当に遅れてしまいすいません。

>>大五郎さん
わー有り難うございます。
次回は何にしようか模索中です。どうしよう。
ドラえもんは子供になついてもらえるよう
顔の形を子供に合わせて作っているそうですよ。

>>カワイさん
夢は持ち続けるものですよね。
男に限らず。

そうですね。わりかしウェンディに近い行動を
するのではないかと思います。

>>じめさん
ティンクは瀕死にはなりますが
皆の気持ちのかいあって復活します。
赤鬼はとても切ないのでぜひ読んでください。

>>ジュンさん
深いですよね…。
映画とかを見ても毎度深読みをして
一人で楽しみます。
しかし国語のテストでは逆に深読みしすぎて
正解をなかなか書けない子でした。

>>いのさん
アリエルは可愛いですよね!
Part of the worldは本当に好きな曲で
iPodにいれてよく聞いています。
ところで次回のジブリ作品は
宮崎版人魚姫だそうですよ。

>>wakaさん
まじですまじです。
良い女ですよね…。うっとり。

いやいや、照れますよぅ。
良い女に私もなりたいものです。
****************
あえて弁解しておくと
別にこのシリーズは男性に限った話ではないですよ。
あしからず。

次回は何を書きましょうねぇ。
【2007/03/22 20:36
WEBLINK [ ] NAME [ まや #2892cd2f29 ] EDIT
マヤちゃーん
私、いのさんじゃなくてナオです~
会った事なくてニックネームだけだと
わかりづらかったよね、ゴメンネ(;^_^A
実は、いのさんと誕生日も血液型も同じなの♪
近いっちゃぁ近いかな。笑
【2007/03/23 11:49
WEBLINK [ ] NAME [ 子豚ナオ★ #92c74611ec ] EDIT
>>ナオさん
ぎゃーごめんなさい。
「子豚さん」というのはばかられ…
気をつけます。
それにしても誕生日、血液型が一緒って
すごいですね…。
【2007/03/23 19:52
WEBLINK [ ] NAME [ まや #2892cd2f29 ] EDIT
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]