忍者ブログ
□■ [PR]
2025/05/14 14:17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ 替え歌
2007/03/11 23:59
まず初めに、アップするのが遅くなった事をお詫び申し上げます…。
言い訳をするなら、朝寝坊したせいです。
バイトして帰ってきたらもう次の日でした…。
ごめんなさい。



さて。
替え歌、皆さんも一度や二度は作ったり歌ったりした事と存じます。


とある麗らかな日曜日の昼。
何やらご機嫌な父親の口ずさむ「ドレミの歌」
そうです、サウンド・オブ・ミュージックのあれです。


♪ドはドーナツのド~

♪レはレモンのレ~

♪ミはみかんのミ~

♪ファはファンタのファ~

♪ソは素麺のソ~

♪ラはラーメンのラ~

♪シはシュウマイのシ~

♪さあ食べましょう~



どれだけお腹が減っているのかとつい突っ込んでみましたが
「え?みんな歌わなかった?」
と、父の周りでの普及率はなかなか高かった模様。
私もドレミの歌で替え歌を作った覚えはありますが、
少なくともこれじゃなかった…。
しかしこの食べ物ソングは一度聴いたら忘れられません…。




さてさて、現役は明後日から春合宿に入ります!
18日は例年通りコンペと飲みがありますので是非お越しください~。
場所は都会の代々木オリンピックセンターです☆



    
PR

CATEGORY [ 遠藤芳美 ] COMMENT [ 3 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<犬はマーキングで自己主張する | HOME | ヒトの記憶:1-1>>
コメント
ぺぺさん、こんにちは!

ボクの子供の頃(ずいぶん前…?)は、

”レインボーマン”(仮面ライダー系)の替え歌がはやっていたよ!

「ドレミの歌」食べ物バージョンは、初めてしりました。



PS。春合宿ガンバってね。いい思い出ができますように!
【2007/03/13 02:06
WEBLINK [ ] NAME [ カワイ。 #9b1d3f5713 ] EDIT
ドレミの歌では替え歌はやったかもしれないけど、覚えてないなぁ。
しかも定番!ってのはなかった気がする・・・(^_^;

よくやったのは「アルプス一万尺~♪」で「アルプス一万尺」を「隣の誰々」にし、「小槍の上で」を「屁ばっかりこーいて」とし、最後の歌詞でオチをつける・・・ってのは良くやったなぁ...。
【2007/03/13 20:12
WEBLINK [ ] NAME [ じめ #2abe8e0b85 ] EDIT
合宿から帰って参りました~!

>カワイ。さん
>じめさん

やはり替え歌はその時々、ブームにもよりますよね~。
私が一番印象に残っているのは、音楽の時間の合唱曲で「夜汽車」という曲なのですけど、

♪野原に咲いた小さなはな

♪野原に咲いた小さな芳賀
(芳賀君という体格の良い男の子がいたのです。)
とするやつです。大爆笑でした。

人によっていろんな替え歌レパートリーがありそうですね☆
【2007/03/20 01:07
WEBLINK [ ] NAME [ ぺぺ #92dc5daa99 ] EDIT
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]