2025/05/18 02:45
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/01/10 23:08
|
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 冬休み中に、写真販売サイト「photo library」に登録しました。 海外や旅先の風景、小物などの写真、売ってます。↓ http://www.photolibrary.jp/profile/artist_17021_1.html 写真は審査中なのでまだ出ていませんが、一週間以内には表示されるはず。。 デザイナー職の皆様、ぜひご覧ください!! 「こういう写真はないの?」というお問い合わせも大歓迎です 笑 さて続きです。 次に向かいましたのは、ジッポのデザイン会社。。 ジッポ、ライターなんかのデザインを専門的にやっている所でした。 今は完全に吸わなくなりましたが、当時まだ軽くスモーカーだった私。 そして煙草グッズも好きだったので、「おー!行ってみよう!」てな感じで行っ てみました。 七月の始め。 さすがにスーツは暑く、面接のあとの昼ビールがいつものコース。 その日も帰りに昼ビールをするつもりで午前中の面接。 最寄り駅、名前は忘れました。 山手線から成田空港に向かう路線の、途中の駅だったような気がします。 自宅(国立)からは一時間半ぐらい、で、駅を降りたところ・・・、 周りになにもありませんでした。笑 普通会社の近くと言えば、少なからずランチ所やコンビニがあるはず。 しかしその駅は、しなびたスーパーみたいなお店がちょろりとあるだけ。 会社に向かう道も、普通の住宅街。オフィスなんてありません。 タバコ屋や酒屋をちらほら見かけるだけ。 モチロン帰りに昼ビールなんて出来ませんでした笑 店がないのです、本当に。 そして道はひたすら午前中なのにすでに炎天下。暑いのです。 その住宅街の奥地に、オフィスはありました。 モチロン狭いオフィスでした。倉庫兼モデルルーム兼オフィスのような、 三階ぐらいの小さな建物。 面接は30代ぐらいの男性。名刺を見ると、副社長か何かでした。 そんなに若いのに副社長?とお思いでしょうが、どうやら社長の息子のご様子。 会社名と、社長の名字と、その面接相手の名字が同じなのです。 家族経営ってどうなんでしょうか。 私の経験上では、良い会社はありません。お店とかならともかく、 会社となるとどうしても公私混同になってしまうからです。 しかも3人以上身内がいるとなると、ますます良くない気がします。 その点と、ランチ場所がない、自宅からかなり遠い、 オフィスが狭いことなどが気になりましたが 毎回企画会議をし、デザイナー以外の人の提案も積極的に取り入れていたり、 広告代理店とタッグを組んで商品を作ったりと、 面接の感触は(働くことになったらこっちの方まで引っ越します、などと ハッタリをかましたりしたものの)悪くなかったのです。 そして数日後、二次面接のお知らせが。 もしかしたら私、この会社に入っていたかもしれません。 次に行った会社に出会わなければ・・・!! つづく☆ PR |


![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
