忍者ブログ
□■ [PR]
2025/07/15 19:34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ 大統領選~なんやかんや
2008/02/16 00:47
先々週、スーパーチューズデーで大いにもりあがってた大統領選。
結局、ヒラリーとオバマに決着が付かず均衡状態。

自分ならばどっちを選ぶかとても迷ってしまう。
クリントン(旦那)大統領の時からヒラリーにはいつか大統領になって欲しいと
思っていて、ついに満を持して出てきた!と喜んでヒラリーを
応援してきたわけなんですが、
雑誌でオバマの選挙運動について読んでからちょっと迷っている。

選挙にありがちなライバル候補の悪口をいったり、
なにかとあいての非を見つけてそこを攻撃するといのが
よくある戦法だけど、オバマは自分はもちろんのこと、
スタッフにも硬く、ライバルを非難することを禁じているそうな。

ま、そんな程度のことですが、その姿勢がたいしたもんだと関心してしまったわけです。

こういったところに気が配れる人が大統領になってくれれば
ブッシュでめちゃくちゃになったアメリカも
尊敬できる国になるんではないかと。

というわけでオバマもいいなとアメリカの選挙権もないのに
悩んでる今日この頃。
ヒラリーだと、経験と知性で手堅い政治をするだろうという安心感。
オバマだと、今までにないアメリカをみせてくれるんじゃないかという漠然とした希望。

こんなに盛り上がってる大統領選ですが共和党の存在がすっかり
忘れ去られていて、すでにヒラリーとオバマの一騎打ち状態のような報道。
まあそれだけこの二人に対する関心が高いってことですね。
どちらが大統領になってもアメリカ初なのだから。

そこでまた疑問があって・・・
アメリカのような自由平等を謳う国であってもいまだ、
女性、黒人の大統領が出ていなかったということ。
イギリスやドイツでは女性首相がいるのに、なぜアメリカには
今までいなかったのか?
パキスタンではブット元首相などもいたのに(←彼女は世襲のようだけど)
不思議だ。
自由平等を謳っているアメリカでも
そういう面ではヨーロッパに遅れをとっていたってことかね。

まあ、とにかくこれでやっとこブッシュの時代も終わると思うと
本当に嬉しくてしょうがない。
自国がどういう影響を与えるか理解できてない(自分の立場がわかっていない)
トップを持つとろくなことがないというのがわかったいい例であった。

でもこれは日本にも言えることで、
中国やインド、南米の国が力をつけてきている今、
日本の影が段々うすくなってきているのが心配でしょうがない。
このまま日本は消えてしまうんじゃないか!?と危機感でイッパイです。
政治家はどう感じているんだろう?

対外的にも対内的にも日本は今が正念場だと思う。
呆れやむなしさ、絶望感、どんだけ味あわせれば気が済むのか・・・
政治家、官僚達はこの国をどこへ連れて行こうとしているんだ?
ちゃんと未来を見てるのか?未来のため今なにをするべきか考えているのか?
自分が何をする為にその地位にいるのかわかっているのか?

と、憂えてる一方で、自分がなんかやってるかっつーと
なんもやってないのでまず、自分は何ができるか何をするべきか見極め、
やるべきことをやれるように努力しようと思う今日この頃。

なんだか最後は自分の抱負になってしまった。
なんだこの終わり方。
PR

CATEGORY [ マヨ ] COMMENT [ 4 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]