忍者ブログ
□■ [PR]
2025/07/15 03:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ ベーシックって?
2008/02/09 09:01
スラムダンクにも「ベーシックを制する者はダンスを制する」と記載されているように、ダンス経験者なら誰しもベーシックが大事だ、と記憶していると思います。

僕は学生の時ベーシックをやりなさい、と先輩に言われたとき一生懸命ナチュラルターン、リバースターン、ウォークリンク、フォワードロック等練習しましたが、「ベーシックを練習する」という意味を少し履き違えていたな~と今になって思います。

いわゆるノービス戦で使う教科書に記載されているベーシックステップをたくさんやりなさい、という意味に取っていたのですがそういうことではなく、「ベーシックムーブメントを理解しなさい」という意味だと最近になってわかりました。ウォークする際の足首・膝の使い方やターンする時の内回り、外回りのそれぞれの仕事、それぞれの種目に対する音楽へのアプローチへの理解(リズムや拍の取り方)、そういったことを黙々と勉強することがベーシックを「やる!」ということなんだな~と。もちろん学生の時にそんなこと教わっても「もっと動きたーい!」という欲求が勝ってしまうし、それそ教える先輩にその理解力があるかどうかによってもかなり左右されてしまうもの。

学生の4年間でできることってあんまりないから小難しいことやってられない、という観念もあります、が!少なからずダンスの中にある「ルール」を人よりも多く知っていることが勝利につながると思っています。「個性」に逃げないで「王道」をひた走れるようにちょこちょこと現役をこれから見ていきたいと思います。 あー、再生速度を変えられない(T_T)
PR

CATEGORY [ 本池淳 ] COMMENT [ 7 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]