忍者ブログ
□■ [PR]
2025/07/19 06:59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ 服装について
2007/09/22 22:31
毎度すいません、気が付いたら随分と順番が通り過ぎてました。 しかしなんというか、この「まうログ」もかなりグダグダ感が漂ってきましたね。 ジメ、そろそろいったん作者を整頓してみたらどうでしょうか(遅れた私が言うのもなんですが、、) え~本題に入ります。 ダンス教師をしていると、パーティー等フォーマルな服装をしなくてはならない機会が多々あります。 日常を離れたそういった華やかなシチュエーションでのドレスコード、 当然必要である事はいうまでもありません。 がしかし、ぶっちゃけた話、私はタキシード等が全く好きではありません。 そもそも似合っているとも思いませんし、窮屈で甲冑のような気さえします。 ダンス教師は普段、Yシャツにネクタイでレッスンをしている方が大多数です。 ダンスの本場イギリスでは、スタンダードのレッスンを受けるときには ネクタイ着用が最低限のマナーだといいます。 私の教室に来た事のある方はご存知でしょうが、 私は現在、かなりカジュアルな服装でレッスンをしています。 その方が機能的だし、よっぽど自分にも似合っていると思うからです。 (まぁ、正装が似合わない言い訳かもしれませんが、、) ただ、最初からこうだった訳では決してありません。 ダンス教師になって7、8年はやっぱり正装をしていました。 当時いた教室がそういう方針でしたし。 でもそれで良かったと思います。 しっかり鍛えられたというか。 大前提として、「ダンス教師らしく見える」って事が大切なんだと思います。 今でこそ、私もある程度キャリアを積んできたので, このカジュアルなスタイルでもダンス教師として成り立つに十分な位置まで 自分を持ってこれたと思うんです。 名もない経験もないうちからこのスタイルでは それはもうお話になりませんから、、、 自分のスタイルを周囲に納得させる、 これには忍耐が絶対必要なんです。
PR

CATEGORY [ TAKE ] COMMENT [ 2 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]