2025/07/06 11:14
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/08/24 12:42
|
日差しが強く暑い夏。しかし公共の建物や乗り物の中は、だいたいどこも異常に冷房が効いててものすごく寒いです。ところが外人たちはそれでも暑がっていて、体温が違うのか、皮膚が慣れてしまっているのか、脂肪が多いせいか、濃い体毛のせいか。 その為夏には電力の使い過による停電がよく起こります。 それと最近のエコブームを合わせて新しい法律ができました。 “ドアや窓を開けっ放しでのクーラー使用禁止。 自動ドアが無いので、ドア開けっ放しの店がよくあります。これで40%の省エネだそうです。 アメリカはとても広くて、様々な価値観や生活習慣を持った人達がいて、世界中からの移民も多いので、 州ごとに沢山の少し変わった法律があります。 NYの法律。最近できたものでは “鳩にえさを与えてはいけない” 友達のお父さんはこれで捕まりました。 “地下鉄で1人で2つ以上の席を使ってはいけない” ガラガラの車両で横に荷物を置いてた女性が捕まり、抗議してから、空い ている車両ではいいことになりました。 “トランス脂肪(マーガリン、揚げ油等に使われる人口脂肪)の食品への使用禁止” トランス脂肪がよく使われている外国や他州のお菓子やは麻薬と同様違法 です。 定番として “屋外でのアルコール禁止” 紙袋に入れて外から見えないように飲めばOK “レストラン、バーでの禁煙。シガーバーを除く” “12才以下の子供を保護者なしで留守番や外出させることの禁止” これは実刑が重いです。 変な法律として有名なものでは “盲人の自動車運転禁止” “公共の建物の入り口まわり100フィート(33mぐらい)以内での喫煙禁止” 入り口同士が100フィートも離れている所なんてめったにないです。 “アメリカ国民は親指で鼻をほじりながら挨拶をかわしてはいけない” 別の国籍保有者、又は親指以外の指ならOK。 “ふざけて人の頭に向けてボールを投げてはいけない” “洗濯物を乾かしひもに掛ける前に許可書を取る事” そういえばあまり見かけない。 “ビルから飛び降りた刑は死刑” “夜10時以降、スリッパ履くの禁止” “日曜日、コーンのアイスクリームをポケットに入れながら歩いてはいけない” “男性のトップレス禁止。女性は商用でなければOK” これで捕まるか捕まらないかは運です。ただ警察官は固定給+歩合制なので、特に年末クリスマスのお金の必要なシーズンには、捕まりやすいといわれています。 PR |
忍者ブログ [PR] |
