忍者ブログ
□■ [PR]
2025/07/18 07:11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ こまつ
2008/01/21 05:01
今回のまうログは、ほんとに些細でどうでもいいようなことかもしれません。

今年は2年ぶりにあいちの実家で大晦日とお正月を迎えることができました。

お正月ですので親戚のおじさん一家が遊びに来ました。

いとこに「最近、日本で流行ってることとか教えて。」って言ったら、

「youtubeだね」と何だか、80年代のようなテクノポップ(ニューウェーブ)のようなバンドを見せてくれた。

「ふ〜ん、そうなんだ。」「ymoとかもok?」

そんな話をしながら、

「他には何かない?」

「あ、じゃ〜これは?」

「 こ ま つ 」。漫才師? 

すると映像が始まった


「お笑いテクノポップ、こまつ!」


へ〜っ、何やるんだろ、キーボード弾くみたいだね。

言っちゃなんだが、テクノは80年代ymoに始まり、90年代ジュリアナのハードコアテクノなど

聞きまくっておりますので中途半端なものはすぐ分かっちゃうからね〜。


スーパーマリオがサザエさんだったら ♬♪♫♪






お〜、

お〜、

お〜、

すげぇ〜〜〜。


お見それいたしました。



スゴすぎて涙が出て来た。いや、マジに。彼はホンモノだ!!

リズム感といい、演奏テクニックといい、編曲のうまさといい、モーツァルトの生まれ変わりなんじやない?(少しおおげさ?)

もう10回くらい繰り返し見ちゃったよ〜。すごいよ〜。

他の”こまつ”の演奏(グラディウス、ドラクエ3、魔界村、古畑任三郎)も見てしまった。こちらもスゴすぎ。今後の活躍にちょ〜期待!!


ただ、彼のHPのブログにも書いていたけど、

最近は任天堂は”こまつ”が任天堂のゲーム曲を演奏するのを許可しないので

テレビで演奏できないらしい。youtubeにあった、グラディウス、ドラクエ3、魔界村の演奏も次々に消されていった。

世界にエンターテーメントを提供する会社が、才能あるパフォーマー(ミュージシャン)の活動を邪魔するとは・・・。

むしろ、”こまつ”をスポンサードしてゲームミュージックの広告塔とすべきじゃないのー?

ボクは最近の任天堂はユーザーにやさしい。開発者にやさしい。そういった配慮ができるすばらしい会社だと思っていた、

だからWiiやDSが広く多くのユーザーに受け入れられたんだと。

でも少し見方を変える必要があるのかな?

任天堂の社長の岩田様、あなたはとても頭がよく、周りの声の聞ける素晴らしい人だと思います。

稀に見る才能を持った"こまつ"の活躍の場をどうぞ、与えてあげてください。



ps。後で分かったけどymoって去年、再結成してたんだよね、びっくり!

PR

CATEGORY [ カワイ ] COMMENT [ 7 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]