忍者ブログ
□■ [PR]
2025/07/13 20:57
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ ある配管工の話
2007/09/07 00:17
誰もが知る国民的ゲーム、スーパーマリオ。。。

すごい有名なだけにかなりの売り上げもしたソフトですね。

世界で4,024万本、日本で680万本以上を売り上げ、ファミコンソフト売り上げNo,1を記録。 その後、バーチャルコンソールで販売したところ、これは売り上げNo.2となっている。(ショッピングチャンネルで確認。ショッピングチャンネル2007年7月現在)
(引用:wikipedia)

さて、直訳すると

「凄いマリオさん」

ですね、、、
彼は配管工だそうですね。
確かに彼はすごいです。

フラワーを取れば火の玉を何処からか発射し、

3では葉っぱ取れば空だって飛べます(スーファミではマントですね)

そして水中で窒息死しない。もはやエラ呼吸。

キノコ食べれば一瞬で身長二倍です。

そして圧倒的ジャンプ力(身長の3倍くらい飛んでるように見える。)

しかしながら、常人を超えた力を持つ彼でも、クリボーのようなただ歩いてる敵にぶつかるだけで、致命傷を負います(二度食らえば確実にアウト)

強さの反面、脆弱さを兼ね備えています。

こう、考察してみるとなかなかこういう風にツッコミ所ってのは満載ですが、
スーパーマリオはやはり、素晴らしいゲームですね。
久々にやりたくなったりしますし。

一人暮らしをはじめ、時々部室でファミコンをするときもありますが、
高校のときに比べてゲームを殆どしなくなった自分にとって、もはや懐かしいゲームという状態ですが、

興味深いところは沢山ありますね。

今の一年生はスーパーマリオのファミコン版を知ってるのか、
気になるところであります。
PR

CATEGORY [ コセコ ] COMMENT [ 4 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]