忍者ブログ
□■ [PR]
2025/07/08 07:42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ あのあいぼが・・・?!
2008/06/20 20:55
あいぼです。


さて、前回は交通安全大会にことを書いたので、結果からです。

全員で90人程の参加でした。

女性クラスは9人。
あいぼは7位でした!

ちーん。あまり良くないです。
悪いですねー。
(><)
あんまり関係ありませんが、全体的には90人中60位くらいでした。


後ろから数えた方が早い順位って、
『いい』とは言えないじゃないですか。


あいぼは一生懸命バイクの練習をして1年たったのですが、
最初は全然だめだめでした。
それでも、最初のあいぼを知っている人から見ると上達しているそうで、
「別人みたいに成長してて感激したよ!」
「あの最初は何もできなかったあいぼが!」
なんていうようなことを言われました。
しかも泣きそうな勢いの人もいました。
もちろん、嬉しかったです。



それで思い出したのは、4年生の春東都。
初めてレギュラー戦でトロフィーを頂きました。
レギュラー戦での決勝は、これで最初で最後だったんですけどね。

ヒート表に、私たちの番号に赤丸が書かれたとき、
周りの方がびっくりしていたような気がしました。
気がしたんじゃなくて、絶対周りの方がびっくりしてました。
私もですがリーダーの師匠も、決勝にあがれるわけないさ、準決で十分さ、と思ってました。

その後のメーリングリスト。
『あの師匠がーーー!!あのあいぼがーーー!!おめでとーーー!!』
というような内容だったと思います。
確かじめさんからでした。
(じめさんからだけでなかったかもしれませんが、じめさんがダイレクトな内容でだった気がします。)
もちろん、このメールはとても嬉しかったです。
今さらですが、お祝いのメール、ありがとうございました。



これら以外にも、
「あのあいぼが!!」
ということは小さな頃から言われてきたし、今でも言われます。

え?私って、見た感じはそんなにしょぼい??
とちょっと思いますが、(・・;)
「あのあいぼが!!」
と言われるのは、そんなに悪い気がするものでもなく、
周囲が私の成長を喜んでくれているようで、
嬉しいあいぼなのでした。

(「あのあいぼが!!」・・・これって、褒め言葉ですよね?)
PR

CATEGORY [ 寺崎愛 ] COMMENT [ 5 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<NO MUSIC, NO LIFE! | HOME | 復旧しました〜。>>
コメント
師匠・あい組が決勝いったときは本当にびっくりした。
決勝のファイナルソロで観客に手拍子をうながす師匠に感動&爆笑したのを覚えています。
あの2人がねぇ…。
あいちゃん、その時のビデオ持ってないの?まうチューブでみたいなあ。
【2008/06/20 22:56
WEBLINK [ ] NAME [ 雅寿 #990ea13e86 ] EDIT
『どっきり』かな?
と思わせるくらい、びっくりでした。

そうそうそうそう!!
師匠の手拍子はおもしろかったです!
(^^)
あんなパフォーマンスができることもすごいですよね。

ビデオは師匠が持っているはずです。
師匠はまめですから。

でも、今どこにいるんでしょう?
【2008/06/20 23:39
WEBLINK [ ] NAME [ あいぼ #5498291f51 ] EDIT
あのおしりワンコとイノおばけが・・・だもんね!!
(・・・懐かしい)

いやぁー驚いた。

もちろん褒め言葉だから(^_^)

今後も驚かせてねー。
【2008/06/24 02:09
WEBLINK [ ] NAME [ じめ #51151bd049 ] EDIT
その意外性こそが我らムサビの持ち味なのだ!

しかし、僕は目の当たりに出来なかったけど、あの師匠が手拍子パフォーマンスとは・・・・。やるな・・・。

今何処にいるのかな?
【2008/06/24 23:46
WEBLINK [ ] NAME [ 大五郎 #2ac029c168 ] EDIT
じめさん

>おしりワンコとイノおばけ
懐かしいフレーズですね。
じめさん、ある日突然、すごく自然に『イノおばけ』って言いましたよね。
これも褒め言葉!!
(^^)v
イノさん、イノさん!


大五郎さん

なるほどーー!!
それが持ち味!!
そして、あの師匠のパフォーマンスを見逃すとは・・・残念です。
本当におもしろかったです。




【2008/06/25 19:17
WEBLINK [ ] NAME [ あいぼ #5498291f51 ] EDIT
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]