忍者ブログ
□■ [PR]
2025/07/10 00:56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ ホンダ モトコンポ
2008/10/20 21:42
http://jp.youtube.com/watch?v=8yrbDh9yN3k
さて、↑こちらはホンダの車・シティのコマーシャルです。

そこにちょこっとでてきている、小さな小さなバイク。
それがモトコンポです。

半年前、わがやにやってきました。
名前は、『寺崎もとこ』ちゃんです。
(^^)/

motoco1
こちらがもとこちゃん。
原付バイクです。

さて、このバイクは1981年に製造されたそうです。
私とほぼ同い年です。

モトコンポとは、車のシティのおまけ、『シティに載せられるバイク』として発売されたそうです。
当時の価格で、5万円だと聞いています。(本当かなぁ・・・?)
現在、ヤフーオークションでは、実働だと10万円以上で取引されることもあります。
まさにプレミア!
改造する人も多く、マニア受けするバイクです。
わがやに来るまで、そんなこと知りませんでした・・・。

まずはもとこちゃんをご紹介します。
ええと、とっても非力です。
発進するときなんか、自分の足で地面を蹴ることもあります。
踏切を通ると、線路の凹凸でおっとっととなります。
ホーンも非力。
ポ・・・ポ・・・・・・ポピィ・・・・・・・ポピ〜〜〜〜〜・・・
と鳴きます。
ホーンが錆びているのが原因です。
そんな所がかわいいです。

そして、畳めます!
motoco2
こうやってバンドルを収納して・・・

motoco3
こうしてフタをします!

タイヤは収納できませんが、軽自動車にもらくらく載ります♪
車体も40キロちょっとです。
かわいい〜〜〜〜〜んです!!!
*^^*



そして、なぜ私の元に来たかという理由ですが、
かかりつけの歯医者さん(以前バイトしていたところ)からもらいました。
もちろんタダではありませんでしたが、相場よりはだいぶ安くしてもらいました。
先生はこういうのが好きで、5、6年前にオークションでおとしたそうです。
でも、最近は全然乗っておらず、2年前くらいから私に買わないか持ちかけてきました。オークションに出す気力もなかったので、身近でバイクに乗っている私に話したわけです。

しかし、私も今さら原付なんて、お金を出して欲しいとは思いません。
先生も結構な額でおとしたので、タダで譲るのは嫌だということでした。

それが・・・半年前に先生が「廃車にしようかな・・・」と言ったので、
それなら私が!!!!と引き取ってしまいました。
(^^;
決して安くはなかったのですが、ローンの返済(治療に行くたびに現金を手渡し)の途中で、先生が「もういいや。」と言い、かなり安くなりました。

買った理由は、
・こんなかわいいバイクが廃車・スクラップになるのは嫌だ。
・いざという時は転売してお金になる。
バイク屋さんで最低限の整備をして、自分でできる整備も教わったので、いとおしくなって転売はもう考えてません。

最後に人が乗ったらこうなるよ!というイラストです。
ものすごくひさしぶりに鉛筆で描きました。
motoco4

おしまい
PR

CATEGORY [ 寺崎愛 ] COMMENT [ 4 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<引越し延期&旅写真 | HOME | まいどまいど>>
コメント
いやぁ、モトコンポ。かわいいねぇ〜。
ホンダはこういう遊び心いっぱいのバイクを結構作っていたよね。
何だかこの頃はマジメすぎる気が・・・

印象深いスクーターに「ズーク」って所さんがCMやってたヤツもあったね。
アレも可愛かったナァ。

それにしても鉛筆スケッチ、いいね〜〜。
上手いし。
そういやぁ、最近は全然鉛筆で絵を描くってしなくなっちゃったなぁ。
受験の時に使ってたステットラーの鉛筆達はまだとってあるので、何か描いてみようかな...、そんな気分になったよ。(^_^)
【2008/10/26 01:02
WEBLINK [ URL ] NAME [ じめ #93621b766e ] EDIT
自転車をたたむのはよく見るけど、こいつぁ初めて見た!かわいい(*_*;
【2008/10/28 01:27
WEBLINK [ ] NAME [ じゅん #8de8c07321 ] EDIT
じめさん

こういう遊び心って、ステキですよね。
今のバイクより、この頃のバイクの方が好きだという人はたくさんいると思います。
乗ってて楽しくないと!!

絵も誉められて嬉しいです。(^^)
やっぱり鉛筆ってずっと手元に置いてしまいますよね。


じゅんさん

へへへ
(^^)
乗ってみると、すごく楽しいですよ!!

【2008/11/06 11:42
WEBLINK [ ] NAME [ あいぼ #5498291f51 ] EDIT
漫画「ああ女神さま」に登場してるのを見ました、てっきり作家の創作だとばかり思ってましたが、実在したとは!

ほ、ほしい…
【2008/11/09 13:01
WEBLINK [ ] NAME [ シドニー #990ea119b4 ] EDIT
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]