忍者ブログ
□■ [PR]
2025/07/17 18:13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ ダンスパーティーってな~に?
2008/08/15 00:05
ダンス界は今パーティーシーズンです。
しかしダンスに関わっていてもパーティーがどのように行われているか知らない人の方が多いと思います。今日は少しその内容を紹介しましょう。

まず、たいがいのパーティーはホテルで行われます。
大きい宴会場の真ん中にフロアを敷いて(会議室×2~3くらいの広さ)
その周りを円卓が囲みます。
おもな構成は

*アマチュア演技発表
*ディナータイム
*プロデモンストレーション と続きます。

アマチュア演技発表といってもアマチュア戦に
出る人が踊る時間というわけではありません。
生徒さんと先生が1曲(3分弱)デモを踊るのです。
教室、先生の人気によって出演者数はマチマチですが
少し都心を離れた教室などでは1人の先生が15人以上の生徒さんと
連続で踊ることがあったりします。これは死にます(*_*;

生徒さんはその1曲をフロアと先生を独り占めできる時間
というふうにとらえている人が多いみたいですね。
日常からかけ離れたその時間を満喫するためにパーティー前は
その1曲のために何度も練習するのです。

ディナータイムはそのホテルのお食事を満喫する時間です。
ホテルによって食事の内容がもちろん違いますので
中には「あそこのホテルのディナーはおいしくないからパーティー
行かないわ~」とか「あそこのスタッフ態度良くないのよね~」
とか怖い言葉さえ聞くくらい、ダンス界のお客様はいろんなパーティー
を経験しています。アーオソロシヤ・・・

そして最後にプロのショータイムです。
もちろんダンス愛好家の方が集まるパーティーなので
ここが一番重要です。
主催教室のスタッフがソロデモンストレーション、フォーメーション
などを披露します。教室以外の生徒さんも多くいらっしゃるので
その人たちを招き入れる絶好のチャンスなわけです。
なので気合いが入ります。
最初にやったアマデモもまた、先生にとってはチャンスです。
「あらあの先生、お客さん踊らせるの上手ね。あたしも踊りたいわ~」
となってくれればこれ万歳!

また、教室によっては世界ファイナリストをゲストできてもらう
ところもあります。やはりこれは集客がいいです。
そしてそのファイナリストたちにとっても今が絶好の稼ぎ時です。
少し夢がない話ですが、チャンピオンクラスになると1日に
3つのパーティーをはしごする時もあるくらいです。
夏、冬と、彼らはトップダンサー達は日本に
出稼ぎにくるようなものです。


というわけで少し裏事情も入りましたが
平均年に2回、夏と冬のコンペオフシーズンにこのような
催し物が行われます。興味のある方は最寄のダンス教室まで!
PR

CATEGORY [ 本池淳 ] COMMENT [ 3 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]