2025/07/08 13:45
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/08/10 00:36
|
皆さん、どうも!!夏真っ盛りですね。 現役は明日から合宿!!頑張って! 実は自分もコレがアップされる頃にはドイツにいます。 ジャーマンオープンに出場するためです。 頑張ります! さて、昨年行ったこの沖縄への一人旅。もう1年が経った話で恐縮ですが、ラストスパートで行きたいと思います。 長いですが(9月に引っぱるのも何なんで...)、よろしくお願いします! -------------------------- 次の日。今日こそは離島に渡るぞ!!と「とまりん」へ向かう。 今回は十分余裕を持って出かけた。 自分の分と自転車の分の往復券を購入。 自転車は早速運ばれていった。 さて、出発!!船は風を切って進む。 今日もいい天気で良かった。 船は那覇空港のそばを通るのだが、飛行機が間近に降りてくるのが見え、ちょっと興奮。 船内と船外を行ったりきたり(船内は冷房が効きすぎて寒いのだ)していると、向こうに島影が見え始めた。 渡嘉敷島だ!! 到着し、自転車を受け取ると、早速スタート。 今回日帰りなので、帰りのフェリーを考えると滞在時間は4時間程。 ここはテキパキと行動せねば... 船から下りた人は、みんなバスで移動。 ここでも自転車で移動するという行動は「珍しい人」として見られた。 こっちじゃ、この暑い中を自転車で移動するなんて、ホントに変わっていることのようだ。 そして走ってみて分かったのだが、島=山であった・・・ 坂、坂、そして坂道。 借りた自転車が本格的なマウンテンバイクだったことと、自分が山育ちで坂に慣れているから良かったものの、正直大変だった。 しかし、向こう側の海岸を見下ろした時の気分は最高!! で、海に到着~~!!!やったーーー。 人もそんなに居ない。 場所によっては独り占め感がありそうだ。 浜に歩いていく途中、 おばあが手作りのアーサーアンダギー買わないか?と話しかけてくる。 食べたい気分ではなかったので買わなかったが、少々会話。 ...のどかだ。 お菓子は食べなかったが、食堂に行ってカレーを注文。 こういうところで食べる味は最高だ。 でまた、この冷たい水がうまい! そのままそこで更衣室を借りる。 帰りにはシャワーも浴びなきゃだし...。 着替えて、持ってきたシャチを膨らます。 今回はこれにつかまってシュノーケリングだ。(^_^) 潜ってみると・・・ 素晴らしい世界。。。 夢中になって泳ぎまわる。(シャチにつかまって...。傍から見たら面白いでしょうなぁ) その後、あがって浜の周りも歩いてみる。 いい感じの岩があったので、登ってみたり... 3組で来ている人達が居たので、写真を撮りあいっこしてみたりした。 さあ、そういうしている間にそろそろ時間が無い!! シャワー浴びて着替えて(シャチも洗って、たたんで...(笑)) また山道を出発!! 海の後の自転車は気持ちが良かったな~。 無事フェリー乗り場へ到着!! で、とまりんに帰ってきた。 ここで、まだ時間があるので、首里城へ行ってみることに。 (首里城も丘の上にあって、結構坂を登るのだ...) 首里城には前に着たことがあるのだが、その時は時間がギリギリで中に入れなかった。 今回念願かなって入れたので良かった~!(^_^) 城を出ると、外はいい感じで夕焼け。 帰りにビールとラーメンを頂く。 ん~~~、ビールがしみる!!うまい!! その後、3日目の居酒屋。 今日も暖かく迎えてもらった。 この日に教えてもらった、飲みやすくて美味しい泡盛、「うりずん」 ほんとに飲みやすいので、どこかで運良く見つけた方は飲んでみて!! いやぁ~~、たっぷりの一人旅。 ホント最高だった。 次の日は、3日間自転車を貸してくれた方が、ホテルまで自転車を引き取りに来ると共に空港まで送ってくれ、さらにお茶もご馳走になってしまった。 いやぁ、いろんな人とも出会えたなぁ~。 よかった。 -------------------------- というわけで、長くなってしまいましたが、 いかがだったでしょうか? ぜひ皆さんも、一人旅、状況が許すのならしてみてください。 絶対楽しいですよー!!(^_^) 駆け足でしたが、以上です。 PR |


![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
