2025/07/06 15:35
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/02/23 23:12
|
こんばんは、ぺぺです。 わたくし、今月頭に執事喫茶なるものに行って参りましたっ!! 3日に1回行っている友達がおりまして 一緒に行こうと誘われて行ってみた次第です♪♪ 行ったのは此方。 【執事喫茶 Swallowtail】 http://butlers-cafe.jp/ 完全予約制。予約は一ヶ月待ち。 一月前のその日0時からweb上で予約がとれるのですが、 長くて5分で席は完売。 アクセス数の多さに予約ページはエラーが多発するといった凄さです。 一回自分でも予約取ろうとしましたが、駄目でした…。 何故我が友は3日に1度ペースで取れるんだろう…うーん。 ** 執事は学生~60代までと幅広く、 仕草まで指導されているんだろうなって感じの徹底した接客っぷりでした。 天井にはシャンデリア。 食器もちゃんとしたものを使っていて、 絵に描いたようなアフタヌーンティが楽しめます。 しかもテーブルにはベルが置いてあるのですが! 紅茶のおかわりをポットに注ぐ時も鳴らすのです! 自分で勝手に注ぐと怒られるらしいです。 「はしたのうございます!」 ……と。(友達談) 勿論膝にかけるナプキンは執事によってかけられます。 びびります。 3ヶ月程、徹底研修されるらしく、 どの執事さんも指先まで意識されている感じで もう本当に、びびります。笑 凄く作りこまれていて本当にエンターテイメントでした! 私は空気に飲まれておろおろしまくりました。 普段、手で食べるシュークリームもどうやって食べれば良いのかと迷い、 くるみの入った固いケーキにフォークが刺さらないと慌てふためき (結局ナイフで切って食べました…笑) ごゆっくりどうぞと言われた紅茶を急いで飲み干したりと 完璧な異世界でした…。どきどき。 帰りにはおじいちゃんの執事に 「お夕飯は七時で御座います。お遅れにならないようにお戻りくださいませ。」 と言われて送り出されました!! 七時に戻っちゃいますよ!?と言いたくなる感じ。 ただのメイド喫茶には行った事ないので比較は出来ませんが ここまで作りこんでいる所って少ないんだろうなあ…と思います。 それともこれくらいのクオリティが普通なんだろうか…… いや多分そんなことはないと思うのですが……。 ケーキもスコーンもキッシュも紅茶も美味しくて なかなか満足でした☆ これで80分という時間規制さえなければ文句ないのですがねー。 うーん。仕方ない。 執事喫茶、はお屋敷という設定で、 お客の本邸です。(実際の自宅は別邸という設定) ですので、執事喫茶へ行くときは「帰る」という言葉を使います。 …またそのうち帰ってこようと思います☆笑 執事喫茶レポでした☆ PR |


![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
