2025/07/05 17:40
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2008/06/13 16:22
|
先日、新宿のビックカメラにて扇風機を購入しようとレジに並んでいたところ、私の二人前の人の番になってなにやら慌てだす店員さん、周りにいた店員もザワザワしだし、急にそのお客さんに対しての態度がやたら丁重に。会計を終えたそのお客さんが振り返ると、その手にはなんとブラックカードが!! ステータスの塊と称され、これ一枚で航空券やホテルの部屋などのアップグレードサービス、プライオリティ・パス、ジェット機のチャーター、各種チケット手配、プレミアムチケット入手協力などの特権が得られると言われています。利用限度額の制限はなし、交渉次第で家や土地も買えてしまうとの噂です。 今まで見たことも、身近に持っている人も知らなかったので、ブラックカードの存在はある種の都市伝説のようなものなのではないかと疑っていたのですが、初めてお目にかかりました。ホントーにあるんですね!? にしても、このカードを出されて、あからさまに態度(まぁ、もともとひどく悪いわけではなかったが。)がコロッと変わる店員のいやらしいこといやらしいこと・・・。 特権に関しては、いくつか耳にした噂なので確かなことは分かりませんが、もし家や土地までもが本当に買えてしまうのであれば、ポイントはどーなるんでしょうかね?例えば、アメックスなら100円で1ポイントなので、1億円のマンションでも買おうものなら100万円分のポイントがついてくることになります。余程贅沢しない限りは、別途に家具代や家電用品代なんかは必要ないですね。 こんな額をみると、ガス・電気・水道代なんかをクレジット払いにして、毎月コツコツとポイントを溜めているのもなんだかバカらしくなってきますが、今の私には、このコツコツがとても大事であり、またちょっとした楽しみでもあります。溜まったポイントは、それこそビックカメラのポイントや、auのポイントに移行させたりして、ケータイ機種変更時の足しにしたりしています。最近では、衣装代をカードで支払ったため、少しまとまったポイントをゲットし若干ハッピーです。 しかし、使い方を間違えると恐ろしい存在になるクレジットカード。私のパートナーは、「クレジットカード=怖い」というイメージがあるらしく、断固カードは持ちません。隣りでカード払いする私にいつもドキドキものでしょうね。確かに後先考えずに使ってしまっては、これほど怖いものもないかもしれませんが、上手に利用すれば多少でもポイントとして還元されるクレジットカードは、強い味方になります。 まあ大事なのは、何事も上手く付き合っていくことですよね!? PR |


![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
