2025/07/08 00:51
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
2007/11/16 01:41
|
ここ最近、海外ドラマがずいぶん流行っているようですね。 24、プリズンブレイク、スーパーナチュラル、LOST 等々。 しかし、おもしろい海外ドラマはこれら以外にもた~くさんあります! 高校時代にLA・ロー(弁護士が主役の裁判ドラマ)や リメイク映画が大人気の元祖チャーリーズエンジェルズを見て 海外ドラマにはまって早XX年。 ちなみにメインで見るのは99%アメドラ(=アメリカドラマ)で、 日本のドラマや韓流ドラマはほとんど見たことがありません。 アメドラの面白さは特にストーリーの良さとそれぞれの役の個性の強さでしょうか。 なぜ面白いのかというと、まずパイロット版で制作し、評価がよければ連続ドラマ化し、 評価が低ければそれで終わりになる上に、 連続化されても人気がなければたった1シーズンで打ち切りという 競争社会を生き抜いてきたドラマだからなのです。 (しかし、短いシーズンで打ち切られたドラマの中にも面白いものはたくさんあります。) さて、紹介したいドラマが沢山あって迷ったのですが、今回はコレ! 「デクスター 警察官は殺人鬼」 ***あらすじ***************************************************** マイアミを舞台に、表の顔は正義を守る凶悪事件の捜査官、 裏の顔は殺人鬼という二つの顔を持つデクスター(主人公)。 幼い頃に孤児となったデクスターは警察官の養子となった。 養父はデクスターの殺人願望を知り、彼がその願望を抑えられない事を理解し 「殺すのは凶悪犯のみ」という掟を作る。 成長し、警官となったデクスターは養父の掟に従って凶悪犯を殺し続けるが、 昼間の彼は職場での人望も厚く、子供にも好かれる立派な紳士。 これは、社会に適合するため、実際には感じない心の痛みなどの感情を表現し、 思いやりに富んだ社会的責任のある人間と思われるよう振る舞っているのだ。 そんな彼の前に「冷凍庫キラー」と呼ばれる一切の証拠を残さない連続殺人犯が現れ、 その手腕にデクスターはすっかり魅了されてしまう。 冷凍庫キラーはデクスターが殺人鬼であることを知っており彼を挑発し、 また、彼は冷凍庫キラーの影を追いかける。 なぜ、冷凍庫キラーはデクスターの正体を知っているのか? 冷凍庫キラーとデクスターの関係は? ****************************************************************** ここまでが第1シーズン。 そして衝撃の結末が!!! 元来の刑事モノと違って、ストーリーが殺人者の視点から語られており、 標的が凶悪犯のみという新しいタイプのシリアルキラーを コメディータッチに描くサスペンス・ドラマ。 凶悪犯は死に値するのか? その凶悪犯を殺すデクスターはヒーローなのか?それとも同じく凶悪犯なのか? 法と道徳の矛盾をなげかける異色のドラマ!! どうです? 見たくなりましたか?? ----------------------------------------------------------------- 前回、結局アップせずにすみませんでした・・・m( )m PR |


![]() |
|

![]() |
トラックバックURL
|
忍者ブログ [PR] |
