忍者ブログ
□■ [PR]
2024/05/06 22:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ 子供の病気
2007/02/17 09:00
昨日、数十分間フライング投稿してしまいました。
みのりです。
慣れてきた頃に痛恨のミス。お恥ずかしい。以後気をつけます。

先日、カワイ。さんからご提案のあった通り、今回は子供の病気についてつづってみようと思います。

今年は暖冬ということで、寒さも厳しくなく、心配されていたインフルエンザも大流行とまではいかなさそうですね。
しかし油断は禁物、我が家の一番近くの中学校でも、一クラスがインフルエンザのために学級閉鎖間近という状態とのこと。うがい、手洗いを徹底励行する毎日です。

インフルエンザに限らず、冬は様々な感染症を起こすウイルスが蔓延する時期。子供は病気をしながら強くなっていくものなのでしょうが、これはやばいぞ!急を要するぞ!という症状は知識として抑えておきたいものですね。

最近では子供の病気に関する情報がネット上にもたくさんあり、便利な時代になったもんだなぁと感心してしまいます。
私が出産した9年ほど前は、私自身、あまりネットに依存していなかったので良く知らなかったのですが、その当時も既に有効な情報を手軽に入手できる環境だったのでしょう。
私がもっぱら愛用していたのは、「ひ○こくらぶ」「わ○しの赤ちゃん」などの月刊誌に付いてくる付録冊子。冬、夏の感染症が流行する時期になると、決まって「赤ちゃんの気になる病気百科」といった特集を組んだ物が小さな冊子になって綴じ込んであり、、症状別緊急度チャートみたいなものも載ってたりしました。まうまうママたちも利用している人は多いのでは。

なにか起きてしまってから慌てるのではなく、あらかじめ知識を入れておくのが肝要。
でも、どんなに覚悟をしていようともびびってしまうのが熱性痙攣。うちの子も1歳半の時、突発性発疹による高熱で痙攣を起こしましたが、白目を向いて痙攣している姿を見たときは狼狽しまくりました。幸い、主人も一緒にいたこと、高熱が続いたのでもしかしたら・・とシュミレーションを頭の中でしていたこともあって何とか対処できました。

ちなみに対処とは
1、痙攣を起こしたら、平らなところに寝かせる。
2、時間を計る。
3、きつければ衣服を緩める。
4、痙攣が左右対称か観察。
5、吐いてしまうことがあるので、喉に詰まらせないよう
  顔は横を向かせる方がいいらしい。
6、口の中に物は入れない。
7、5分以上おさまらなかったら直ちに救急車を呼ぶ。

4の左右対称かどうかというのは、痙攣が非対称だとてんかん発作など別の病気が疑われるから。また、よく痙攣のときに舌を噛んでしまうのを防ぐため物を噛ませるべしと言われていましたが、これは間違い。舌を噛んでしまう確立は非常に少なく、かえって物を噛ませるときに口を傷つけてしまうそうです。
熱性痙攣は大概数分でおさまるそうです。うちの子は15秒くらいだったと思います。でも、そのたった15秒がなんと長く感じたことか。
その姿は親の平常心を根こそぎ奪います。でも、あらかじめ知識として頭に入れておけば、完璧は無理だとしても、少なくとも間違った対処(揺さぶるとか、物を噛ませようとするとか)はしないですむ思います。

おすすめサイトはこちら。

お子様119番
子供のための危機管理マニュアル
子供の救急



夜間や休日、突然容態が悪化して、これは急を要するの?どうなの?と判断がつかなかった時、救急車を呼ぶ前に自治体などでやっている救急テレホンセンターに電話して相談してみるのも手ですよね。

母と子の健康相談室


さて、緊急性はないものの、皮膚疾患も子供によく起こるトラブルの一つですね。
アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、湿疹、虫刺されなどの伝染性の無いものから、水イボ、とびひなど伝染性のものまで。
特に集団生活を送るようになると伝染性疾患にかかる率が高まります。
うちの子供も貰ってきました。水イボとウイルス性のイボ。
感染力は弱いのですが、プール時期などに、ちょこちょこ貰ってしまいやすい皮膚病達です。
水イボは扁平な水泡ができ、一つできると徐々にまわりに広がって数が増えていくもの。この病気は、罹ってから遅くとも一年くらいで体内に抗体を作ることができるので、皮膚科にもよりますが、何も治療せず経過観察をする場合が多いです。
ところが厄介なのがウイルス性イボ。皮膚に硬い芯ができ、やはり徐々に移り広がっていく皮膚病です。
水イボのようにほっといても抗体が出来るわけでなく、塗り薬、飲み薬も無く治療が大変なのです。

ではどうやって治療していくのか。

液体窒素をイボに吹き付けて局部的に凍傷を負わせ、患部を滅菌していくのです。

これが痛い。
液体窒素をナメちゃあいけない。

ハン=ソロも瞬時にブロンズレリーフのようになってしまうほどの威力。すさまじき-196℃の世界。

私も経験済みなのですが、ボンベ式のスプレーで吹き付けられるときは、えぐられるような痛みが走るのです。しかもそれを週に一回、数ヶ月続けなければなりません。
大抵の子供は涙を滲ませながら処置に耐えています。

息子の友達のお兄ちゃんは、イボが重症だったこともあって、10ヶ月間治療に通ったのですが、一向に完治しなかったそうです。イボが大きいと菌を殺しきれないからなのでしょうか。
そして、そのお兄ちゃんは、人づてに聞いた、とある治療法を行ったことによって、劇的に治癒へと向かっていったのです。

その治療法とは・・。


こちら。
にんにく絆創膏!
貼った
ばばーん。

作り方はいたって簡単。

にんにく
切った
1.まず、にんにくをこの位の厚さにスライスして・・

乗せた
2.絆創膏の中央にのせる。(にんにくは半分に切りました)

貼った
3.イボの部分に貼り付けて・・おしまい。

写真がボヤけてて申し訳ありません。

(写真では絆創膏ではなく、「あかぎれ保護バン」という、中央にガーゼのパッドが無いものを使っています)

「あら、でも、にんにくの臭いがお部屋に充満してたまりませんわ!どうにかなりませんの?」とおっしゃる方は、薬局で売っている防水フィルムを絆創膏より一回り大きくカットし巻きつけると、臭いが全然もれません。


これを毎晩寝ている間だけ貼っておく。それだけです。

はじめ、この治療法を、そのお友達のママから聞いたとき、効果を疑いはしなかったものの、「ま、スゴイといっても民間療法なんだから、1ヶ月はかかるかもな・・。」ぐらいに考えていました。それでも西洋医学で治療に数ヶ月と言われていたので、ひと月で治れば御の字と思っていたのです。
ところがどっこい。
効果は3日目で現れました。イボの中央の芯の部分が、茶色く変色し始めたのです。目を見張るほどの変化。結局、うちの子のは軽症だったので一週間で完治しました。
重症だったお友達のお兄ちゃんも1ヶ月で完治したそうです。
ママは嘆いていました。この方法を早く知っていたらあんな無駄な苦労はしなかったのに・・と。毎週三千円以上も払い、激痛を味わわせていたなんて。結局十万円以上無駄にしたようなものだと。無念。

この差はなんなのでしょう。
痛くないし。短期間で治るし。お金もかからないし。


恐るべし にんにくパワー。
侮るべからず ママさんネットワーク。

民間療法的なことで、ここまで効果が実感できたのは初めての経験でした。
私が医学者だったら、絶対にんにくの成分を使ったイボ特効薬を開発して一攫千金を得てやるのに。

当然万人に効果があるとは断言できません。
液体窒素療法の利点もあるとは思います。
(にんにくでカブレを起こす人もいるかもしれません。絆創膏に弱い体質の人もいますよね)

でも、試してみる価値はあると思います。
大人でも罹る皮膚病です。
「ウイルス性イボ」と診断された時、どうか、この記事を思い出していただけたら・・と願うばかりです。




※ウイルス性イボ以外のものには試さないでください!
※もし試してみて、ちょっとでも異常が見られた場合は、すぐに止めて医師の診断を受けてくださいね!
※絆創膏に弱い体質の人には向きません。
PR

CATEGORY [ みのり ] COMMENT [ 11 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<サティ | HOME | へんないきものー我が家のペット編ー>>
コメント
勉強になった!ありがとう、みのり!
うちは突発も熱性痙攣もやってなくてね
そんな子供の姿を見たら、やはり狼狽えると思うよ。
冷静さが一番大事よね。
イボは特に流行ってなかったけど
もしも罹ったら、にんにく思い出すわ♪

うちは軽いアトピーでさ
0歳からずっと皮膚科通いなので
その関係の薬の名前や、症状別対処法はかなり覚えました。
【2007/02/17 10:53
WEBLINK [ ] NAME [ ミナ #990bed2676 ] EDIT
僕は赤ちゃんの頃に気をを付けなくてはならない病気、食べ物などの話ってまだ全然知りません。まあ当然と言えば当然かもしれませんが...。色々大変なんですねぇ。
イボですが、やはり僕も小学生の時手首に大きなイボが出来、皮膚科に通って液体窒素で治しました。
僕の場合そんなに時間もかからず治った記憶なのですが、硬くなったイボが最後「コロッ」と取れるんです。その時、何だか寂しい感じがした事を思い出しました...(^_^;;
【2007/02/17 14:43
WEBLINK [ URL ] NAME [ じめ #56a1c95fbf ] EDIT
>>ミナちゃん
うちも軽いアトピー肌なんだー。
ワセリンを毎日欠かさず塗っているんだけどさ。あれ浴槽(及び風呂釜)をすごく汚すんだよねー。
軽いのは、思春期を迎えて男性ホルモンが分泌されるようになると治るらしいね。思春期かー。毛穴広がってきちゃうのかなー。あのつるスベ肌は無くなっちゃうのかなー。・・・悲しいね(涙)
>>じめちゃん
なんと!ポロっと取れたとは!
やっぱり施術者によるのかな?
液体窒素も、きちんと上手な医師がやれば効果は期待できる治療法なのかもしれないね。
あたしが行った皮膚科は、老眼の看護師がやってたからね。狙い定まってなかったのかも。
【2007/02/17 21:23
WEBLINK [ ] NAME [ みのり #57551c10d7 ] EDIT
液体窒素経験者です。アレは効かなかったですね(涙)
自分の場合は、イソジンを塗ったり、なんやかんやとやりました。
患部が小さいときは、カッターで切り取ったり。。痛いです!!
でも、完治しました(笑)
【2007/02/17 22:01
WEBLINK [ ] NAME [ izumix #5494f304f0 ] EDIT
みのりさん、すごいね〜。ボクもまだ子供いませんが永久保存版として参考にしま〜す、きっと新米おかあさんたちにはとってもすばらしいプレゼントになったのではないかなあ?実際の経験からくるレポートって説得力抜群ですね。イボにはニンニクなんだね。ボクはドクダミで鼻炎を直しました。
【2007/02/17 23:40
WEBLINK [ ] NAME [ カワイ。 #288a0b8eee ] EDIT
小さい頃
妹がよく足の指にイボを作ってて
治療でぎゃーぎゃー泣いてました。
そういえば

私はと言えばその叫びに
ぶるぶる震えながら部屋の外で
待っていた訳で…

あのとき試していれば…ですね
【2007/02/18 01:02
WEBLINK [ ] NAME [ マヤ #990bf46146 ] EDIT
うちの息子も肌が弱いらしく、よく湿疹とか起こすので、とてもためになりました。いい情報をありがとう!
【2007/02/18 14:45
WEBLINK [ ] NAME [ トシ #991eb6397e ] EDIT
>>izumix
実は、私もかつて自分のイボを爪切りで取って治したことがあります。結構有効なワザかもね!かなり痛いけど。(おすすめは決してできません。)
>>カワイ。さん
ネタ提供ありがとうございました。なんとかまとめることが出来ました。
ドクダミで鼻炎を治されたんですか!?慢性鼻炎持ちには是非お伺いしたい話です・・。
>>マヤ
妹さん辛かっただろうなぁ。その後皮膚科であの治療を受けている子を見ると「いい治療法あるんですが・・」と耳打ちしたくなるのですが、怪しすぎるので出来ません。
>>トシさん
お久しぶりです!
子供って肌弱いですよねー。赤ん坊の頃から乾布摩擦とかやっておけばよかったのかなぁ・・なんて今更ながら後悔しています。
【2007/02/18 22:18
WEBLINK [ ] NAME [ みのり #57551e5b21 ] EDIT
みのりさん、ドクダミ鼻炎療法です。

ボクは、中学の頃、アレルギー鼻炎で毎日大変でした。いろいろ試した結果これが1番でした。お医者に行っても直らなかったのにね。

さて方法は、と〜っても簡単です。その辺にはえているドクダミ(十薬)のハート型の葉っぱを2枚とって来て、水でササっ洗ったら、葉巻の様にクルクルと巻いて手のひらでギュギュと少しもんで中の成分(汁)を染み出させて、それを1枚ずつ鼻の穴に突っ込みます。

そのまま、じっと待ちます。鼻がムズムズしてきます。鼻汁がじわ〜と出てきます。でももう少しそのままガマン。クシャミが出てもガマン。3〜5分ぐらいでもう限界って感じっで鼻をチィーんとかんでくださいい。半日くらいはスッキリ、鼻汁出てきません。

朝と晩2回ですかね。しばらく続けてみてください(1ヶ月くらい?)。いつの間にかお鼻がスッキリ治ってますよ。

それからアレルギー鼻炎の根本的原因は、腸の宿便(古いウンコ)らしいので繊維質(野菜)を多めに採って栄養のバランスに気を配ることも大切らしいです。


あと、自然療法シリーズとしては、胃炎にはマヌカハニーというのもあります。

ただ、寝る前にスプーン1杯マヌカハニー(ニュージーランド産)をなめる(飲む)。たったこれだけ!もちろん、そのあと歯は磨いてくださいね。

ニュージーランドのマヌカは自然の殺菌をもった植物で、そのハチミツも殺菌作用があり、ピロリー菌にも効くらしい。ボクは、胃腸カゼや食あたりの時、もっぱらこれです。2日もすれば、胃腸スッキリ、治りまあす。

長くなってしまった。
【2007/02/19 18:23
WEBLINK [ ] NAME [ カワイ。 #9b1d3f6226 ] EDIT
驚くべきニンニクパワー!!
そして、みのりさんのママ友network!!

私は小さい時、トビヒと中耳炎で散々な目にあいました。
最近の子はトビヒとかならないのかな!?
【2007/02/20 00:17
WEBLINK [ ] NAME [ 子ブー #990efbc89b ] EDIT
>>カワイ。さん
早速の情報、ありがとうございます!感謝です。
ドクダミは、そこら辺に生えているのでいいんですね。うちにも生えてますよ~。すぐにでも取りかかれるじゃぁないですか!
うれしいです。
あと、マヌカハニー。初耳です。調子が悪くなったときに飲んでいた薬、気になっていたんですよね。あまり薬品に頼りたくないというか。試してみます!
>>子ブー
いやいや、あたしのネットワークは狭いよ。ママ同士の付き合いって面倒でさ、敬遠していたんだけど。今回のことで侮れないなと実感したわけです。思わぬ収穫でした。
トビヒ。中耳炎。ポピュラーですよ~。中耳炎はにしたさんのお子さんも罹られたそうだし。うちも罹ったさ。
アレはくせになると長引くよね。通うのもつらいし・・。
【2007/02/20 18:34
WEBLINK [ ] NAME [ みのり #57551c1b81 ] EDIT
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]