忍者ブログ
□■ [PR]
2024/03/29 00:03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ 徒然なるままに~今日この頃アラカルト
2007/12/13 06:55
早いもので、もう今年もあと2週間ちょっと。
皆さんもきっとお忙しい日々をお過ごしの事と思います。

そんな訳で、私もコレといったネタが無いので、今回は寄せ集めで。。。


インフルエンザ
今年は大流行との事なので、先日予防接種に行ってきました。
息子と同じ保育園から同じ幼稚園に通うお友達のママに教えてもらったクリニック。
小児科・内科・皮膚科の先生なのですが、ワクチンとアレルギーのスペシャリストとの事で、とにかく予防注射が早い!との事。
息子は注射が苦手なので、そこならば、と思い親子3人で行ってみることに。

すると、いや~早い早い!
診察室に入り、腕をまくった途端に泣き始めた息子に、先生が
「すぐ終わるからね、ちょっとあっち見てて、ハイ終わり。」
プス・ブチュ・ピ (刺す・薬注入・抜く)
この間、わずか1秒かかったかどうかの早業。
息子を膝に乗せて見ていた私にはそのインパクトの瞬間は見れたものの、
横で息子の顔を押さえていた妻は、後で
「本当にあの時、ちゃんと注射打ってた?」
と聞き返すほど。

う~む、さすがプロ。と言った感じでした。


税務署
今年の1月に妻の母が亡くなったため、先月その相続税の申告に税務署に行って来ました。
普段よく行っている、役所の建築指導課と違い、年一回3月の確定申告の時にしか行ったことがないので、あまり慣れない苦手な役所の一つ。

普通相続税は、その相続財産の価額が控除額(5000万+法定相続人数×1000万)を超えなければ、払う必要がなく、申告も不要。
だが、うちの義母の場合、貯金はさほどでもないのだが、うちの土地と、隣の義兄と義母の二世帯住宅(建物)と土地が、それぞれ半分義母名義だったため、若干控除額を上回っていた。

相続税の申告書。これがじつに難解きわまりない。
さらに遺産分割協議書を作成したり、戸籍謄本やその附表などを添付したり、色々面倒が多い。

今回の申告の肝は、義母と義兄名義の土地。
義兄が同居していたこれに、小規模宅地の特例を適用させることで、大幅な控除を受けられる。
それによって相続財産の価額が控除額を下回ることができるのだ。

ところがこの土地、かなり変形している土地のため、その評価額の算出が結構面倒。
土地の評価額の明細書なる書類を作成しなければならないのだが、
その土地の間口と奥行や、変形度合いを算出し、色々係数などをかけたり割ったり引いたり足したり・・・
まあ、土地の面積を算出したりするのは、ある意味こちとらプロなので、CADを駆使してどうにか作成できた。

そんなこんなで、ちょっと申告期限を過ぎたものの、どうにか納税額ゼロにて申告書を提出できた。

法定相続人である妻と提出に行ったのだが、対応した税務署職員のおばさんはたいそう驚いていた。

一般的に相続税の申告は、99%が税理士が行なっているとの事。
完全に私を義兄と勘違いしていたが、
「こうして、ご自身で申告をされることに、大変頭が下がります。非常によくできた申告書です、点数をつけるとすると90点です。」
などと言いながら、ちょちょいとわずかな計算ミスを指摘。
さらに、遺産分割協議書を指摘。あとほんの少し文章を足すべきとのこと。
一応、申告用紙に添付されていた手引き書のお手本通りに書いたのですがと食い下がってみた。すると、この職員さん、
「あの手引き書は予算が無かったのであれしか書けなかったんです。私もよくないと思い、クレームをつけたのですが聞いてもらえませんでした。」との事。
そして、自身を世話焼きおばさんで申し訳ないと言いつつ、遺産分割協議書の話をしてくれた。

実印は、人生の中で不動産の契約や大金を借りる時など、大きな財産が動く時の契約書にしか使わないもの。
遺産分割協議書は、亡くなった人が行なう人生最後の契約書なのです。
もう亡くなってしまって、その協議に参加していなくても、自分の全ての財産をこのようにを分け与えるという、自分の子供達との最後の契約なのです。
だから実印を押さなければならない、そういう重要な書類なのです。
ですから、ご面倒かとは思いますが、是非完璧なものにしていただきたいと思います。これだけ後で郵送で結構ですから。

という話。
人生最後の・・・という所で結構ジ~ンとしてしまった私達。

しかしながら、呆れるべきはまたもこの行政の怠慢。
そんな大切な契約書の書き方を、予算の都合などとの理由で適当にはしょってしまっていいものなのか・・・

ところで、なんで私が妻の母の相続税の申告書を書いたのか。
それは、税理士に依頼すると、相続財産の2%だか3%だかの報酬を支払わなければならず、今回の場合、200万くらいかかってしまうから。
うちの妻も義兄夫婦も、こういう書類は全くの苦手。仕方なかったのです。


コンペ
先月、設計コンペで初めて負けました。
それも2件立て続けに。

まあ、それまでコンペで勝っても、予算の都合などで受注にいたらなかったケースも多かったのですが、負けて受注できなかったというのは非常に悔しいもの。
1年生の時の春の理工戦で予選落ちした時のよう。
敗因は自分でもよくわかっており、それはそれで反省してはいるのだが、どうにもこの悔しさはなかなかおさまらない。

そしてつい先日、たまたまそのコンペで勝った建築家の人に会うことができた。それも2件とも。

その後そのお客さんと設計契約できたかどうかを尋ねてみたところ、
1件はどうやら他社に決まりそうとの事。
途中で奥様が新たな要望を色々と出してきて、当初の提案内容と大分はずれてしまったらしい。

もう1件も予算の調整で難航していて、まだ契約には至っていないとの事。

思わず心の中でザマアミロと、ちょっぴり溜飲をさげた私。やな性格である。



だ~、今回は簡単にまとめるつもりだったのに、こんなに長くなってもうた。
まだあと少し、書こうと思ってたことがあったのだが。
今日仕上げるはずだった模型がまだ全然である。

だからコンペに負けるんだよな。

もっと小出しにして次回にすればよかった・・・内容は薄いけど。
PR

CATEGORY [ トシ ] COMMENT [ 6 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<どうでもいい論シリーズ:「日本の誤植」論 | HOME | 英語でしゃべらナイト《最終回》>>
コメント
トシさん、今回3本立て面白かったです。
インフル>やはりプロというのはかくあるべきか、手際よく素早くあざやかに。参考になりまする。
税>税金は知っているのと知らないのと大きく納税額がかわって来るものですよね。そして税理士っていい仕事ですね。。
コンペ>建築コンペって提出ものが多くて大変そう。
【2007/12/13 09:03
WEBLINK [ ] NAME [ カワイ。 #512ed5ef2f ] EDIT
相続税ですか・・・。
さすがトシさんです。ご自分で申告なさるとは!
おっしゃるとおり、普通個人では不可能ですよね。評価額の算出なんて・・・。
以前、懇意にしている保険屋さんから「6000万円越えたら、絶対生前贈与しとかなきゃ駄目よ!」といわれました。幸い(?)我が家の評価額は6000万円に届かなかったので、祖母の死後あわてることは無かったようですが。
近所の地主さんの話ですが、年老いた両親が急死して、相続したはいいものの、相続税を払えなくて結局ほとんどの土地を手放したとか。そんなのアリですか?代々の土地を受け継ぐだけなのに、なんでそんなに巻き上げられなきゃいけないんでしょうね~。
ほんと、知らないと損することばかりです・・・。
【2007/12/13 16:10
WEBLINK [ ] NAME [ みのり #575520ba9b ] EDIT
僕も今週、苦手な注射をプロの看護婦さんによって救われたところです!あっちゅうまで痛くなかった~。先月はアマの看護婦に点滴の針を何度もさされたあげく、入らないからやめましょうと言われました・・・。
【2007/12/14 02:16
WEBLINK [ ] NAME [ じゅん #5752413377 ] EDIT
トシさん、忙しい中、時間をまうログに割いていただいてありがとうございます!
内容は全然薄くないっすよ!!

しかしホント早いですね〜。後もう少し、がんばりましょう!

それにしても、コンペで負けたときってのは悔しいですよね〜。
僕の場合デザインに手応えがあっても、その地方の営業力や価格など、いろんな要因で負けることがあるんです。そんなときはホントにやりきれません。

後でコンペに勝った他社の出来上がりを写真で見させてもらうことがあるんですが、やはり「どこがいいんだ」と悪タイを付いてしまいます...。(^_^)
...ダメですね、頑張ります。
【2007/12/14 09:19
WEBLINK [ ] NAME [ じめ #92c65e20cf ] EDIT
色々さすが!な内容でした。
インフルの予防接種、子供がいながら一度も受けたことないのですが(かかったことも)
そんなに早い注射なら、受けたいですね〜。
相続税の申告、すごいです。
私なんて確定申告も税理士任せですよ…。
幸い、安い額でやっていただいておりますが、
200万ともなると考えちゃいますね…。
それにコンペ。負けたことがないって凄すぎます。格好いいですー。
先日、かなり気合いを入れたコンペがあったのですが、最終2社まで残り、日本では決まらず、フランス本社に決定権を委ねた所、フィーリングで他社に決まったとの事でした。
フランス人のフィーリングと言われたら
どうにもならず、残念でした。
【2007/12/14 16:25
WEBLINK [ ] NAME [ ミナ #99d18a06e4 ] EDIT
>カワイ
本当は5本立てで、この半分くらい文章で収めるつもりだったのですが・・・
まあ、カワイに面白かったと言っていただけたので、結果オーライっつーことで。

>みのり
税の知識って、ほんとに難解で困ってしまいます。
生前贈与でも、亡くなる3年前以内だと、相続税の対象になるみたいですし、そうでなくても贈与税がかかることもありますから、注意が必要ですね。
私も贈与税のことは殆ど知らない(相続税もちょっとだけだし・・)ので、もし生前贈与を受けるようなことがある場合は、一度事前に調べといた方が良いと思います。
ほんと、知らないと損することになりかねませんよね。

>じゅん
えっ?アマの看護婦さんって・・・

たしかに点滴って、看護婦さんのうまいヘタが顕著に表れますよね。

>じめ
コンペって、負けた時に悪タイをつきたくなるぐらい、自分の作品に自身と気合がないと、そもそも勝てないのではと思っています。。。
お互い頑張りましょう!

>ミナ
予防接種も、受けることによるデメリットもあるので、必ず受けた方が良いとは一概に言い切れませんよね。

税の申告、ほんとに面倒くさいですよね。
うちの妻や義兄夫婦も、私にご褒美くれてもいいのにな・・・なんて思っちゃいます。

コンペ、フランス人のフィーリングって、なにそれ?って感じですね。。。
でも決勝まで残ったのですから、すごいですね!
しかも正規のジャッジでは判定がつかなかったくらい。
スポーツだったらダブル優勝だったのにね。これがお仕事のつらいところですね。
【2007/12/16 05:04
WEBLINK [ ] NAME [ トシ #554f1aaf66 ] EDIT
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]