忍者ブログ
□■ [PR]
2024/03/29 01:30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
□■ あやかりたい'08
2008/05/03 13:26
 春キャベツ、秋ナス、冬瓜(カボチャ)などと言うように、食べ物には旬(しゅん)というものがある。この旬というもの、なにも食べ物に限ったことではない。


 今回またもや大変遅刻しているにも係わらず、何もネタが思い付かず大変困っている。


 そこで「旬」を全く逸したものであるが、2ヶ月ほど前に途中まで製作して放り投げたままとなっているネタを載せることとした。わざわざ前置きを入れたのはそのネタが強烈に旬を求められるべきものであるからだ。それでも載せる。全く汗顔の至りであるが、読んで下さい。



*******



 現在、世の中は受験シーズン真っ最中である。


…とりあえず、そう思って読んでもらいたい。


 己の夢のために、歯を食いしばり頑張っている人々がたくさんいる。私もかつてそうだったようなそうでないような気がするが、この苦痛から早く逃れたいと強く希っていた記憶はある。

 勝負は実力の世界。だが入学試験や資格試験などの現場では、持てる実力がそのまま現れるとは限らない。その時のメンタルのありようが大きく影響する。一発勝負、最高のパフォーマンスを見せなければならぬ…この強迫観念が不確定要素となり、勝敗の行方を不確かなものに変える。

 本来は全てが己の能力内で終始するはずの勝負の場に、人知を越えて立ちはだかるメタフィジカルな壁。そこで人々は、神に勝利を祈るようになった。神の嘉みしたもうべきところを採り、忌むべきところを遠ざける。そのあらわれの一つが「験(げん)を担ぐ」という行為である。



 この時期(あくまで2月頃)、験担ぎビジネスはまさに書き入れ時。ワラにすがって勝てるなら是非にあらず、願掛けの御祈祷神仏事に東奔西走する人も多かろう。ジタバタしない人でも、少なくとも何かしらの験担ぎ商品を手にしているはずだ。お守りや絵馬などの定番ラッキーアイテムは何百年も続いているロングセラーと言えるだろう。

 また最近では、コンビニなどで普段とは異なるパッケージにつつまれた商品を目にするようになった。受験シーズンに便乗した「験担ぎ仕様パッケージ」だ。『祈!合格!』『受験生の皆さんを応援します』などの言葉が、サクラの花びらとともに踊っているもののほか、「ウ・カ〜ル」「キット勝ット」など、そのまま語呂を合わせた商品も少なくない。もちろんシャレに違いはないが、ほんのりと気分が浮き立つ。悪くないものではないか。

 食料品だけでなく、ファンシー・文具などの業界においてもラッキーアイテム開発は盛んなようだ。今年話題となっていたのは『置くとパスする』らしいタコの置物。どうやらゲンカツギには、あたり障りのない、ちょっぴりシャレを利かせたものが良いようである。


 こういった商品を開発するため、日々デザイン事務所やメーカーの企画室でダジャレを巡り丁々発止の議論が繰り広げられているかと思うと、愉しいものである。と言うより、『畜生!負けてなるものか!』と思ってしまう。



 …いやいやいや、勝ってどうする。



 ということで、2008年度弊社取扱いラッキーアイテムのご案内です。



******


 
■お勧め商品(1):『桜咲(さくらさく)』







 つらく苦しい受験勉強。ちょっと休憩のつもりで朝まで寝てしまったり一冊のつもりが気付いてみれば美味しんぼ20巻読破していたりと、ついつい逃避行動に走ってしまいがち。そんなあなたを強くやさしく机に縛り付けるアイテムの登場だゾ!使い方はカンタン、この柵で机のまわりを囲むだけ!自責の念を誘発するような陰鬱なスローガンを貼り付ければ、もうあなたは机のトリコ!無事合格したら、燃やして薫製パーティーだ!もう今シーズンは「サクラサク」でキマリだネ!




■お勧め商品(2):『合格開運葦笛・パス★ウカ〜ル』







 知恵と技術の女神アテナが発明したという葦笛。合格のためなら彼女の履きつぶしたサンダルさえ舐めるという君たちに朗・報・デス!アテナと同じく葦が好きで好きでたまらない(もちろん嘘)数学・物理・哲学の巨人、パスカルにあやかった開運兼極上の癒しアイテム誕生!その名も『パス★ウカ〜ル』!これは「パス」が「受験をパスする」という意味で「ウカ〜(以下略)というモウレツ卒倒モノの有難さ!やさしい音色を奏でてみれば、疲れたアタマにα波バクハツ!…試験終了後もキミの大事な宝物になること請け合いのパス★ウカ〜ル、春を迎えたキミが奏でるのは「威風堂々」?それとも「ドナドナ」!?







 「東大に合格しました」「MBAを取得しました」「おかげで陰性反応が出ました」と各界で大評判の『パス★ウカ〜ル』に、さらに強力なラインナップ誕生!その名も『ヘクトパス★ウカ〜ル』!。何と葦笛100本(!!)という超ド級!のリーサルウェポン!パス★ウカ〜ルを愛用しているキミなら、これがどれだけスゴいことか文中にビックリマークがうんざりするほど使われている事からも解るハズ!こんなに大量の笛筒を備えているにも関わらず単純タテ積み構造のため結局1オクターブの音域しか持っていないところが最大のチャームポイントとなっているこのヘクトパス★ウカ〜ル、獲得代議員数が伸び悩んでいるキミや来るべき衆院選で厳しい選対運営を強いられるキミたちなら是非ともオサエておきたいマストアイテムだよネ!



■お勧め商品(3):『GO-KAKUKEI(合格系)文鎮』



  



 『勝ち組社会にサンカクしたけりゃ、突破しないとシカク試験、
  だけど不安なこの私、……そんなあなたにゴーカク系』

 …もう赤面モノの都々逸に乗せてあなたにお届けする弊社自慢のファンシー文具、『GO-KAKUKEI(合格系)文鎮』のご紹介です。
 手に乗せたときの程よい手応え、金属特有のまばゆい質感を徹底的に追求することによって幅広い層からご支持を頂いている弊社文鎮に、こだわりのラインアップが加わりました。ノートにシャープペンシルというスタイルから勉学にもPCを活用するようになった現代において、文鎮の持つ重要性はますます高まっていると言う話は聞いた事もありませんが、もうこれ以上説明するのも嫌なほど勢いだけで構成されたコンセプトをベースに、どうみても灰皿にしか見えない独特なフォルムを手間暇掛けて作り込みました。胸を張って自問自答する仕上がりです。ピカピカ金色に光るものは高級品に違いないという好趣味なあなたにお勧めの逸品、これを使ってこれからも成り上がり人生をクリアし続けて行って下さい。

 ※注1:現下市場において漸次金相場高騰中に付き都度価格改定させて頂いております。お求めの方はお急ぎのご注文をお勧め致します。
 ※注2:商品No.650-201,202「PENTAGON」シリーズはさまざまな意味において弊社予想と大変異なる評価を頂いており、在庫終了次第販売終了とさせて頂きます。お求めの方はお急ぎのご注文をお勧め致します。




*******



鬱陶しいほどのダジャレと大遅刻をお詫び申し上げます。



PR

CATEGORY [ 諸田勝春 ] COMMENT [ 4 ]TRACKBACK [ ]
pagetop
<<街の風景 | HOME | 個展に向けて2>>
コメント
ピーヒョロフィー!
のところで吹き出してしまったよ。人前で。
この葦笛は何?どうやって作ったの?まさか手作り?

鬱陶しいほどのダジャレにうっとりです。
【2008/05/07 17:43
WEBLINK [ ] NAME [ みのり #57551d358a ] EDIT
好きです、こーゆーの。
「ヘクトパス☆ウカール」在庫まだある?

ところで、「ゲンを担ぐ」という言葉の語源は、
江戸時代に当時の下町っ子達が、今の芸能人のように文字を逆にして読むのを「粋」としていた為、「縁起を担ぐ」の「縁起(エンギ)」が「ギエン」になり、それが早い言い回しとなって「ゲン」になったという説もあります。
【2008/05/09 03:31
WEBLINK [ ] NAME [ トシ #2a136fcbb3 ] EDIT
常に現実逃避をしていたあの頃。
ギターで浜省、落書き、フテ寝...
そんな時に、サクラサクがあったら...。
ん〜、きっと座右の銘など「何を貼るか?」に命をかけそうですね。(^_^;;;

いやぁ、このバカバカしさにかけるクオリティ...、さすがです。(^_^)
笑いました。
【2008/05/10 03:03
WEBLINK [ URL ] NAME [ じめ #51151acfab ] EDIT
>みのりちゃん
CGで画像を一からこさえようと始めてみたが、そのあまりのめんどくささとバカバカしさに挫折したんだ。お手軽にインターネットから○○して加工してはみたものの、結局バカバカしいことには1mmの違いもなかったようだね。

>トシさん
当該商品は受注製産品となっておりますので、お支払い確認後の製産となります(笑)
私も江戸文化好きでよく本を読んでます。でもゲンは知らなかった!さすがトシさん、本物ですね!(笑)

>じめんじ
・お前がどうするかだ!お前がやれ!
・多分大丈夫
・四次元ポケット
・犬吠崎
・犬

・・・あぁ、結局何もしないんじゃないか!
【2008/05/29 11:35
WEBLINK [ ] NAME [ もろ #2893dd24fb ] EDIT
コメント投稿














pagetop
trackback
トラックバックURL

pagetop
FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ [PR]